ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース
フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。
トピックス
論文検索
- 検索結果:
- 6802件中 1-10件を表示
ウィルス感染における栄養補助食品: レスベラトロール・ケルセチン・N-アセチルシステインの起源と治療効果に関する包括的な総説
Nutraceuticals in Viral Infections: A Comprehensive Review on the Natural Occurrence and Therapeutic Potential of Resveratrol, Quercetin, and N-Acetyl Cysteine
- 出典:
- Asian Journal of Biological and Life Sciences
- 2025
- 14
- 222-227
- DOI:
- 10.5530/ajbls.20251456
- 要旨:
- レスベラトロール・ケルセチン・N-アセチルシステインの起源と抗ウィルス作用をハイライトした総説。3化合物の起源に関しては、多く含む野菜や果実の代表例を挙げ、学名・部位・含量を一覧表にまとめた。抗ウィルス作用は化合物毎に章...
ルチンとビタミンEは塩化コバルトが誘発した心腎毒性を回復する
Rutin and vitamin E restore cobalt chloride-induced cardiorenal toxicity
- 著作名:
- Ebunoluwa Racheal Asenuga
- Omolola Victoria Awoyomi
- Temitayo Olabisi Ajibade
- Oluwaseun Olanrewaju Esan
- Moses Olusola Adetona
- Taiwo Olaide Oyagbemi
- Adewumi Victoria Adeogun
- Olumayowa Olawumi Igado
- Ebenezer Oyedele Ajiboye
- Ademola Adetokunbo Oyagbemi
- Temidayo Olutayo Omobowale
- Olufunke Eunice Ola-Davies
- Adebowale Benard Saba
- Adeolu Alex Adedapo
- Sanah Malomile Nkadimeng
- Evaristus Nwulia
- Oluwafemi Omoniyi Oguntibeju
- Momoh Audu Yakubu
- 出典:
- Toxicology and Environmental Health Sciences
- 2025
- 17
- in press
- DOI:
- 10.1007/s13530-025-00280-w
- 要旨:
- 塩化コバルトを投与したラットは血圧が上昇したが、ルチンもしくはビタミンEの共投与は降圧効果を認めた。ルチンとビタミンEは、心・腎両組織の抗酸化マーカーの異常と病変を改善した。ルチンとビタミンEはまた、心組織のトロポニンを...
ケルセチンは精子中のmiR-151a-5pと精巣のCep72遺伝子発現を調節して、ニコチンが誘発した精子形成障害を改善する
Quercetin ameliorates nicotine-induced spermatogenesis damage via modulation of sperm miR-151a-5p and testicular Cep72 gene expression
- 出典:
- Basic and Clinical Andrology
- 2025
- 35
- 40
- DOI:
- 10.1186/s12610-025-00288-9
- 要旨:
- ニコチンを投与したマウスは、血中のテストステロンと黄体形成ホルモンが顕著に減少し、エストラジオールは上昇した。ニコチンは精巣組織に酸化ストレスをもたらし、セロトリ細胞およびライディッヒ細胞中のアンドロゲン受容体を減少...
ラットの高ショ糖摂取に起因する胸部大動脈における酸化ストレスとチオレドキシン-1の変化は、ケルセチンが軽減する
Quercetin Administration Mitigated Oxidative Stress And The Alterations In Thioredoxin-1 Levels Caused By High Sucrose Intake In Rat Thoracic Aortas
- 出典:
- Turkish Journal of Agriculture - Food Science and Technology
- 2025
- 13
- 3321–3327
- DOI:
- 10.24925/turjaf.v13i11.3321-3327.8028
- 要旨:
- 飲料水を32%ショ糖水に置換えて、20週間飼育したラットはメタボリックシンドロームを呈した。すなわち、血中の総コレステロール・LDL・中性脂肪が増加し、HDLは顕著に減少した。特に胸部大動脈においては、マロンジアルデヒドが上昇し...
イソケルセチンはNF-κB経路を標的として神経炎症と酸化ストレスを軽減する
Isoquercetin mitigates neuroinflammation and oxidative stress by targeting the NF-κB pathway
- 出典:
- Brain Research
- 2025
- 1868
- 150004
- DOI:
- 10.1016/j.brainres.2025.150004
- 要旨:
- 神経毒1-メチル-4-フェニル-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン(MPTP)で惹起したパーキンソン病のモデルゼブラフィッシュにイソケルセチンを投与すると、オープンフィールド試験にて運動障害を改善し、不安行動を減少した。ケルセチンは神...
関節リウマチを治療する、ケルセチンとルチンを含むナノ乳化ゲルの処方・開発・評価
Formulation, Development and Evaluation of Quercetin & Rutin Based Nanoemulgel in The Effective Management of Rheumatoid Arthritis
- 出典:
- Journal of Applied Bioanalysis
- 2025
- 11 (2)
- 149-161
- DOI:
- 10.53555/jab.v11i2.195
- 要旨:
- ケルセチン/ルチンを含むナノ乳化ゲルをそれぞれ2種類ずつ調整した。粒径は98~156 nmの範囲であり、ゼータ電位は−32.4~−25.6 mVであった。完全フロイントアジュバントで惹起した関節炎のモデルラットにナノ乳化ゲルを適用すると、両方...
糖尿病性足創傷を治癒する、ケルセチンナノ粒子を含む軟膏
Formulation and Evaluation of Quercetin Nanoparticle-Loaded Ointment for Diabetic Foot Wound Healing
- 著作名:
- Selvakumar Muruganantham
- Chitra Karthikeyini Sakthivel
- Ramya Ravichandran
- Kavitha Karuppaiyan
- Muthuboopathi Gopal
- Sudhamani Thangavel
- 出典:
- Asian Journal of Pharmaceutical Research
- 2025
- 15
- 387-385
- DOI:
- 10.52711/2231-5691.2025.00061
- 要旨:
- 溶媒蒸発法にて調整したケルセチンナノ粒子は、粒径が185.5±0.38 nmであり、封入効率は85.1±1.63%であった。このナノ粒子を配合した軟膏は、ex vivo透過試験にて240分以内に95.30±4.08%のケルセチンが透過し、抗菌活性を示した。以上...
メトホルミンとケルセチンは子宮内膜間質細胞の増殖と遊走を改善する: 子宮内膜症の有望な治療法
Metformin and quercetin ameliorate proliferation and migration of cultured endometrial stromal cells: Potential therapeutic options for endometriosis
- 著作名:
- Eman Ibrahim Anwar
- Passant Mohamed Mohie
- Suzan Elsharkawy
- Yasmine Amr Issa
- Lobna M. M. A. Abd El Mottelib
- Rashed W. Alweshah
- Ezzeldin Ahmed Hussein
- Samar R. Saleh
- Eman Helmy Thabet
- 出典:
- Tropical Journal of Pharmaceutical Research
- 2025
- 24
- 1113-1125
- DOI:
- 10.4314/tjpr.v24i8.4
- 要旨:
- 子宮内膜症の患者から採取した子宮内膜間葉系間質細胞にケルセチンもしくはメトホルミンを投与すると、Ki-67とpERK1/2の発現を下方調節し、細胞の遊走を阻害した。ケルセチンとメトホルミンには細胞毒性がなく、総抗酸化能を増加した...
パクリタキセルがラットに誘発した酸化ストレスおよび肝障害におけるルチンの保護効果
Investigating the Hepatoprotective Properties of Rutin Against Oxidative Stress and Liver Injury Induced by Paclitaxel in Rats
- 出典:
- Indonesian Journal on Health Science and Medicine
- 2025
- 2
- 10.21070/ijhsm.v2i3.292
- DOI:
- 10.21070/ijhsm.v2i3.292
- 要旨:
- パクリタキセルで惹起した肝損傷のラットにルチンを投与すると、血中のALTとASTを低下すると共に、肝組織の壊死とアポトーシスを軽減した。ルチンは肝組織のマロンジアルデヒドを低下し、GPxは増大して、抗酸化作用を発揮した。
マイクロ波で合成したプレニル化したルチン誘導体の抗癌活性
Integrated in silico and in vitro study of microwave-synthesized prenylated rutin derivatives for anticancer activity
- 出典:
- Results in Chemistry
- 2025
- 18
- 102807
- DOI:
- 10.1016/j.rechem.2025.102807
- 要旨:
- 保護したケルセチン(ルチンの加水分解で得ている)の5位のフェノールをプレニル化した後、マイクロ波の照射下でClaisen転位を行い、C-プレニル体3種を合成した。子宮頸癌細胞株HeLaにおけるIC50値は17.56, 23.65, 17.32 μMであり、シス...