ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース
フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。
トピックス
論文検索
- 検索結果:
- 6621件中 1-10件を表示
卵黄増量剤へのケルセチンの添加は、解凍後における鹿精液の品質を改善する
Quercetin Supplementation in Tris Egg Yolk Extender Improves the Post-Thaw Quality of Zaraibi Buck Semen
- 著作名:
- Essam A. Almadaly
- Mohamed A. Elbendary
- Ferial M. Sahwan
- Ahmed M. Shehabeldin
- Wael B. El-Domany
- Ismail I. Ismail I. El-Kon
- Adel A. Ramoun
- 出典:
- Egyptian Journal of Veterinary Sciences
- 2025
- 56
- in press
- DOI:
- 10.21608/ejvs.2024.332755.2467
- 要旨:
- 鹿精液を凍結保存する際に、卵黄増量剤に添加するケルセチン濃度(0~40 μM)の影響を検証した。精子の運動性(曲線速度・直線速度・平均経路速度)は25 μMのケルセチン添加が最適化し、精子の生存率・細胞膜の完全性・先体の完全性は25お...
グリホサートがラットに誘発した腎毒性におけるケルセチンの保護効果: 酸化ストレス・炎症応答・アポトーシス経路の役割
Protective effects of quercetin against glyphosate-induced nephrotoxicity in rats: role of oxidative stress, inflammatory response, and apoptotic pathways
- 著作名:
- Ashraf Albrakati
- 出典:
- Frontiers in Veterinary Science
- 2025
- 12
- 1624763
- DOI:
- 10.3389/fvets.2025.1624763
- 要旨:
- 除草剤グリホサートを投与したラットは、腎組織のKIM-1 (kidney injury molecule-1)が上昇して、腎損傷を誘発した。ケルセチンの共投与は用量依存的にKIM-1を減少し、血中のクレアチニン・尿素・尿酸も減少して、腎機能を改善した。ケ...
アスパルテームがラットの甲状腺へ及ぼす影響と、ケルセチンによる保護効果
Histological and Immunohistochemical Study on the Effect of Aspartame on Thyroid Gland and the Possible Protective Effect of Quercetin on Adult Male Albino Rat
- 出典:
- Egyptian Journal of Cell and Tissue Research
- 2025
- 3 (1)
- 7-39
- DOI:
- 10.21608/ejctr.2024.311374.1022
- 要旨:
- 過剰のアスパルテーム(250 mg/kg)を投与したラットの甲状腺は、Ki-67陽性細胞数が有意に増加して、正常な構造を乱した。ケルセチン(25 mg/kg)の共投与は、この様な異常を改善して、甲状腺の病変を正常な状態に維持した。
抗ウィルス剤が結合した自己組織化ケルセチンナノ粒子は、SARS-CoV-2の似ウィルス感染を阻害する
Quercetin self-assembly nanoparticles with antiviral molecules are effective in inhibiting SARS-CoV-2 pseudovirus infection
- 著作名:
- Cynthia Aracely Alvizo-Báez
- Marlon de Jesús González-Escobedo
- Luis Daniel Terrazas-Armendáriz
- Ashanti Concepción Uscanga-Palomeque
- Itza Eloisa Luna-Cruz
- Amalia Maricela Martínez-Ruíz
- Mitchel Abraham Ruíz-Robles
- Eduardo Gerardo Pérez-Tijerina
- Reyes Tamez-Guerra
- Cristina Rodríguez-Padilla
- Juan Manuel Alcocer-González
- 出典:
- Frontiers in Nanotechnology
- 2025
- 7
- 1579997
- DOI:
- 10.3389/fnano.2025.1579997
- 要旨:
- 自己組織化にてケルセチンナノ粒子を調製し、レムデシビルもしくはクルクミンをそれぞれ結合した。SARS-CoV-2の偽ウィルス(SARS-CoV-2の性質は維持しながら毒素を持たない研究用)に感染したベロ細胞を評価系とした。レムデシビルが結...
イソケルシトリンはエストロゲン受容体αのゲノムシグナル経路を介して血管新生を促進する
Isoquercitrin Promotes Angiogenesis Through the Genomic Signaling Pathway of the Estrogen Receptor-Alpha
- 出典:
- Phytotherapy Research
- 2025
- 39
- in press
- DOI:
- 10.1002/ptr.70082
- 要旨:
- Vitro: ヒト血管内皮細胞EA.hy926にてイソケルシトリンは、エストロゲン受容体α(ERα)に結合して、Erαの核移行と転写を促進した。ERαの活性化は、VEGFR2およびVEGFAの発現を上方調節して血管新生を誘導した。Vivo: 卵巣摘出した閉経の...
ケルセチン-ケンポナシ由来多糖複合体は、α-グルコシダーゼを阻害して高血糖を軽減する
Quercetin-Hovenia dulcis polysaccharide complexes inhibit α-glucosidase and mitigate hyperglycemia
- 出典:
- International Journal of Biological Macromolecules
- 2025
- 327
- 147390
- DOI:
- 10.1016/j.ijbiomac.2025.147390
- 要旨:
- ケンポナシ(玄圃梨、Hovenia dulcis)由来の多糖とケルセチンは、自己集合により非共有結合性の複合体を形成した。得られた3種の複合体は全てα-グルコシダーゼを阻害し、様式は混合阻害であった。複合体とα-グルコシダーゼは、水素結合...
Ailanthus excelsaを用いるMDA-MB-231細胞の標的化: 仮想結合評価・分子柔軟性・細胞毒性試験
Targeting MDA-MB-231 Cells Using Ailanthus excelsa Roxb: A Virtual Binding Evaluation, Molecular Flexibility Analysis, and Cytotoxicity Study
- 出典:
- In Silico Research in Biomedicine
- 2025
- 1
- 100064
- DOI:
- 10.1016/j.insi.2025.100064
- 要旨:
- Ailanthus excelsa (インドに自生する落葉樹)抽出物は、乳癌細胞株MDA-MB-231の増殖を阻害した。超音波抽出が特に有効であり、IC50値は38.63±1.04 μMであった。Ailanthus excelsaの構成成分を対象に、乳癌の主な標的蛋白質との親和性...
ケルセチンとセロトニントランスポーター(SERT)との関連は、うつ病治療の新たな希望か?
The quercetin-serotonin transporter (SERT) connection: a new hope for depression therapy?
- 出典:
- Psychopharmacology
- 2025
- 242
- in press
- DOI:
- 10.1007/s00213-025-06889-6
- 要旨:
- ケルセチンの抗うつ作用に関して、セロトニントランスポーター(SERT)に焦点を当てて考察した総説。従来の選択的セロトニン再取込み阻害薬(SSRI)とは対照的に、ケルセチンがSERT阻害した事例を取上げる。また、抗炎症および抗酸化経路...
シスプラチンが腎上皮細胞に誘発した毒性およびの抗酸化状態の低下における、カテキンとケルセチンの影響
Impact of Catechin and Quercetin against Cisplatin-Induced in vitro Cytotoxicity and Altered Antioxidant Status in Renal Epithelial Cells
- 出典:
- Toxicology International
- 2025
- 32
- in press
- DOI:
- 10.18311/ti/2025/v32i3/48545
- 要旨:
- 200 μMのシスプラチンを投与した腎近位尿細管上皮細胞NRK-52Eは、生存率と抗酸化状態の恒常性が低下した。カテキンとケルセチンはそれぞれ、濃度依存的に生存率を改善し、マロンジアルデヒドと過酸化蛋白質を低減した。カテキンとケル...
フリーラジカルグラフト法による共有結合性ゲランガム-ケルセチン複合体の調製: 物性評価・生体アクセス性・細胞内の抗酸化作用
Gellan gum-quercetin covalent complex prepared by the free radical grafting: Characterization, bioaccessibility and intracellular antioxidant activity
- 出典:
- Food Chemistry: X
- 2025
- 30
- 102965
- DOI:
- 10.1016/j.fochx.2025.102965
- 要旨:
- ケルセチンの抗酸化作用とバイオアベイラビリティを向上すべく、ゲランガムとの複合体の形成を考案した。フリーラジカルグラフト法にて調製して得たサンプルのIRスペクトルて、1079 cm-1の新規吸収がC-O結合と帰属され、新規共有結合...