ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

トピックス

一覧を見る

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6717件中 1-10件を表示

ルチンを封入したLactobacillus rhamnosus由来の細胞外小胞は、アルコールが誘発した肝障害の緩和効果を増強する

Encapsulation of rutin in Lactobacillus rhamnosus-derived extracellular vesicles enhances its alleviative effects against alcohol-induced liver injury

著作名:
Shengfeng Peng
Qianqian Jiao
Jin Liu
Jiawen Song
Xu Lu
David Julian McClements
Jun Luo
出典:
Food Science and Human Wellness
2025
14
in press
DOI:
10.26599/FSHW.2025.9250781
要旨:
アルコールで惹起した肝障害のモデルマウスにルチンを投与すると、血中のAST・ALT・ALP・中性脂肪を低減した。ルチンは肝組織のTNF-α・IL-6・IL-1β・マロンジアルデヒドを減少し、IL-10・SOD・グルタチオンは増加して、アルコールが肝...

ネットワーク薬理学が明らかにした、糖尿病性足潰瘍におけるケルセチンの治療メカニズム

The Potential Mechanism of Quercetin in Treating Diabetic Foot Ulcer Revealed by Network Pharmacology

著作名:
Liuwen Huang
Ran Ji
Wenxing Su
Qiliang Xu
出典:
Current Medicinal Chemistry
2026
33
in press
DOI:
10.2174/0109298673384857250904065820
要旨:
各種データベースから取得した糖尿病性足潰瘍とケルセチンに共通する遺伝子は236種であった。遺伝子オントロジー解析は、糖尿病性足潰瘍における炎症の不均衡・免疫抑制・酸化ストレスをケルセチンが調節すると示唆した。京都遺伝子ゲ...

ブファリンとケルセチンを含むナノ懸濁液は、in vitroおよびin vivoで肝細胞癌へ強力に対抗する

A Dual-Drug Nanosuspension of Bufalin and Quercetin Exhibits Potent Anti-Hepatocellular Carcinoma Activity In vitro and In vivo

著作名:
Ruirui Song
Bingqian Li
Chengcheng Gao
Zerun Yang
Tiantian Zhu
Yan Sun
Huagang Sheng
Liqiao Zhu
出典:
Current Drug Delivery
2025
22
in press
DOI:
10.2174/0115672018405334250831225746
要旨:
ブファリン(カエルの毒腺分泌物に含まれるステロイド)とケルセチンを重量比1.47:1で調製したナノ懸濁液は、平均粒径が238.4±2.1 nmであり、ゼータ電位は−22.2±0.3 mVであった。ナノ懸濁液は、ヒト由来肝細胞癌細胞株HepG2にアポトーシ...

脱脂粉乳増量剤へのケルセチンの添加が、冷蔵保存におけるアラビア種牡馬精液の品質に与える影響

Impact of Quercetin implementation in skimmed milk extender on the quality of cooled-stored Arabian stallion semen

著作名:
Mohamed M. M. Kandiel
Islam Abd El-Fattah
Ahmed Elkhawagah
出典:
Benha Veterinary Medical Journal
2025
49 (1)
1-6
DOI:
10.21608/bvmj.2025.411286.1975
要旨:
馬精液を冷蔵保存する際の、脱脂粉乳(増量剤)に添加するケルセチン濃度(0, 25, 50, 100 μM)の影響を検証した。ケルセチンは、60および72時間後における精子の運動性を改善したが、特に50 μMの濃度が優れていた。ケルセチンは精液中の...

ケルセチンは大腸菌のadrA遺伝子発現を抑制する: 抗バイオフィルム活性と酸化ストレスの制御における二重の役割

Quercetin-mediated repression of adrA gene expression in Escherichia coli: dual roles in antibiofilm activity and oxidative stress regulation

著作名:
Alzhraa Ali Mohamed
Eslam Abdelhakim Seyam
Sameh A. Hussein
Mohamed Abdel‐Haleem
出典:
Biologia
2025
80
in press
DOI:
10.1007/s11756-025-02046-8
要旨:
カルバペネムおよびセファロスポリン耐性の大腸菌であってもケルセチンは抗菌活性を示し、200 mg/mLの濃度ではバイオフィルムの53.1%を除去した。ケルセチンはバイオフィルムを形成する多糖類マトリックスを除去して、細胞密度を低下...

イソケルシトリンはSLC7A11依存的に卵巣癌細胞にフェロトーシスを誘導して、腫瘍形成を抑制する

Isoquercitrin triggers the ferroptosis of ovarian cancer via SLC7A11-dependent manner to repress its tumorigenesis

著作名:
Xiaolong Zhang
Youzhen Luo
Qiaoling Gao
Zhisheng Huang
Caihong Li
出典:
Discover Oncology
2025
16
1795
DOI:
10.1007/s12672-025-03626-5
要旨:
Vitro: イソケルシトリンは濃度依存的に、卵巣癌細胞株SKOV3およびOVCAR-3にフェロトーシスを誘導して、増殖と遊走を阻害した。メカニズムとして、イソケルシトリンによるSLC7A11の発現抑制を見出した。Vivo: 卵巣癌細胞を皮下注射し...

ハムスター由来の卵巣細胞におけるケルセチンの抗酸化作用と電気穿孔法

Antioxidant effects of quercetin on Chinese hamster ovary (CHO) cells and their electroporation

著作名:
Laura Kairytė
Indrė Ivanauskienė
Raminta Rodaitė
出典:
Biologija
2025
71
214–222
DOI:
10.6001/biologija.2025.71.3.4
要旨:
ハムスター由来卵巣細胞を過酸化水素で刺激すると、生存率が減少した。電気穿孔法にて0.5~2.0 kV/cmの電気パルスを当てても同様に、生存率が減少した。いずれも場合もケルセチンを投与すると、生存率の回復効果を認めた。ケルセチンは...

次世代ナノ医薬品としてのLabrasol®ミセル: ケルセチンとクルクミンを封入して肺癌を治療する

Labrasol® Micelles as Next-Generation Nanomedicine: Characterization, Encapsulation, and Cytotoxicity of Quercetin and Curcumin for Lung Cancer Treatment

著作名:
Gaurang Dalsaniya
Deep Bhalani
Dhruv Jasoliya
Aakash Shukla
Debes Ray
Vinod K. Aswal
Sadafara A. Pillai
出典:
ChemistrySelect
2025
10
e03320
DOI:
10.1002/slct.202503320
要旨:
Labrasol®は非イオン性界面活性剤であり、ミセルを形成すると薬物透過性が向上する。ケルセチンもしくはクルクミンを封じ込めたLabrasol®ミセルは、フリーの状態と比べて顕著に、ヒト由来肺腺癌細胞株A549における細胞毒性が向上した。

桑葉抽出物とケルセチン配糖体は、星状膠細胞におけるグリコーゲンの蓄積を促進する

Mulberry leaf extracts and quercetin glycosides promote glycogen accumulation in astrocytes

著作名:
H. Arie
K. Nishioka
T. Azuma
T. Yamagaki
T. Suzuki
Y. Nakamura
N. Murayama
出典:
European Review for Medical and Pharmacological Sciences
2025
29
425-433
DOI:
10.26355/eurrev_202509_37402
要旨:
ヒト多能性幹細胞から誘導した星状膠細胞を、13Cでラベルしたグルコースを添加した培地で培養した。同細胞中のグリコーゲンに含まれる13Cグルコースを指標として、グリコーゲンの蓄積を評価した。桑葉抽出物は星状膠細胞におけるグリ...

ケルセチンと5-フルオロウラシルのキャリアとしての、亜鉛金属有機構造体の計算化学的研究

Computational Investigation of Zinc- Based Metal−Organic Framework Potential as a Quercetin and 5-Fluorouracil Anticancer Drug Carrier

著作名:
Monireh Bakhshandeh
Kamran Akhbari
Sajjad Soltani
Emmanuel Tyllianakis
George Froudakis
Jonathan White
出典:
New Journal of Chemistry
2025
49
in press
DOI:
10.1039/D5NJ01619C
要旨:
亜鉛金属有機構造体[Zn2(pdc)2(DMF)]n·2DMFを合成し、グランドカノニカルモンテカルロ法にて構造をコンピュータシミュレーションを行った。その結果、ケルセチンと5-フルオロウラシル(5-FU)のキャリアに適していると予測した。実際、...