ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

p38 MAPK/ERKシグナル伝達経路を介したフェロトーシスを阻害して代謝機能障害関連脂肪性肝疾患(MAFLD)を軽減する、カホクザンショウ(Zanthoxylum bungeanum)由来ケルセチンの、リピドミクスとトランスクリプトミクスに基づくメカニズム研究

The mechanism study of quercetin isolated from Zanthoxylum bungeanum maxim. inhibiting ferroptosis and alleviating MAFLD through p38 MAPK/ERK signaling pathway based on lipidomics and transcriptomics

要旨:
Vivo: 高脂肪食で惹起した代謝機能障害関連脂肪性肝疾患(MAFLD: metabolic dysfunction associated fatty liver disease)のモデルマウスにケルセチンを投与すると、血中のALT・AST・LDL・中性脂肪を低下し、HDLは上昇した。肝組織の萎縮・壊死・間質性炎症も、ケルセチンの投与で改善した。Vitro: HepG2をオレイン酸で刺激したMAFLDの細胞モデルにケルセチンを投与すると、脂肪の蓄積を軽減し、p38 MAPK/ERKシグナル伝達経路を介したフェロトーシスを阻害した。