ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

多嚢胞性卵巣症候群と子宮内膜癌の共発現遺伝子に対する、AKT阻害を介したケルセチンの作用機序をネットワーク薬理学を統合して解明する

Integrating network pharmacology to investigate the mechanism of quercetin's action through AKT inhibition in co-expressed genes associated with polycystic ovary syndrome and endometrial cancer

要旨:
多嚢胞性卵巣症候群は、子宮内膜癌の危険因子とされている。各種データベースから取得した多嚢胞性卵巣症候群・子宮内膜癌・ケルセチンに共通する遺伝子は47種であった。遺伝子オントロジーおよび京都遺伝子ゲノム百科事典(Kyoto Encyclopedia of Genes and Genomes, KEGG)解析の結果、多嚢胞性卵巣症候群と子宮内膜癌に共通するケルセチンの標的蛋白質としてACTB・AKT1・EGFR・ESR1・PTGS2・TP53の6種を特定した。分子ドッキングの結果、最もケルセチンと親和性が高い標的蛋白質はAKT1であった。子宮内膜癌細胞にケルセチンを投与して、AKT1の顕著な低減を確認した。