ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

ケルセチンの抗酸化作用・抗炎症作用・抗アポトーシス作用は、単発で長期のストレスに起因するラットの心的外傷後ストレス障害(PTSD)および神経伝達物質の変化を軽減する

Quercetin prevents single prolonged stress-induced posttraumatic stress disorder and neurochemical changes via antioxidant, antiinflammatory and antiapoptotic mechanisms in rats

要旨:
単発長期ストレス(SPD, single prolonged stress)をラットに負荷して、心的外傷後ストレス障害(PTSD)のモデルとした。ケルセチンの投与は、SPDに起因する脳神経における神経伝達物質(セロトニン・ノルアドレナリン・ドーパミン)の減少を抑制し、炎症サイトカイン(TNF-αおよびIL-1β)は低減して、PTSDに関連する化学物質の調節不全を改善した。ケルセチンはまた、PTSDに付随するうつ様および不安行動を減少した。