ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

熱帯熱マラリア原虫(Plasmodium falciparum)における小型熱ショック蛋白質の性質の比較と、ケルセチンによる阻害

Comparative Characterization of Plasmodium falciparum Small Heat Shock Proteins and Their Inhibition by Quercetin (3,3′,4′,5,7-Pentahydroxyflavone)

著作名:
Francisca Magum Timothy
Tawanda Zininga
出典:
The Protein Journal
2025
44
in press
DOI:
10.1007/s10930-025-10281-w
キーワード:
熱帯熱マラリア原虫
熱ショック蛋白質
ケルセチン
要旨:
熱帯熱マラリア原虫(Plasmodium falciparum)は、小型(分子量が低い)の熱ショック蛋白質を3種(HSP20a~c)生成する。これらを精製して性質を調べたところ、HSP20aが最も高い熱安定性を示した。ケルセチンは3種のHSP20の構造と活性の両方を阻害したが、HSP20cを最も強く感作した。ケルセチンは熱帯熱マラリア原虫Nf54株およびDd2株の増殖をそれぞれ、IC50値5.4および7.8 μMで阻害して、HSP20阻害との関連を示唆した。