ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

グルカゴン様ペプチド-1作動薬とケルセチンはNRF2/HO-1/NQO1経路を活性化して、線維筋痛症のラットの骨格筋パフォーマンスと疼痛閾値を改善する

Glucagon-like peptide-1 agonist and Quercetin improve skeletal muscle performance and pain threshold in male rats with fibromyalgia via activating the Nrf2/HO1/NQO1 pathway

著作名:
Fatma ElSayed Hassan
Dalia Mahmoud Eid
Basant Adel Aldreny
出典:
Bulletin of Egyptian Society for Physiological Sciences
2025
45
282-295
DOI:
10.21608/besps.2025.351962.1197
キーワード:
線維筋痛症
ラット
リラグルチド
ケルセチン
等尺性単収縮
疼痛閾値
Nrf2/HO-1/NQO1
動物実験
要旨:
レセルピンで惹起した線維筋痛症のモデルラットに、リラグルチド(グルカゴン様ペプチド-1作動薬)もしくはケルセチンを投与した。両者とも、線維筋痛症で低下した等尺性単収縮(関節を動かさない筋肉の収縮)を回復して、骨格筋パフォーマンスを改善した。両者とも、疼痛閾値(前脚に錘を載せて耐えられる最大重量)を大幅に改善した。両者ともNrf2・HO-1・NQO1の発現を上方調節して、Nrf2/HO-1/NQO1経路の活性化を示唆した。