ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

イソラムネチンの神経保護および抗うつ作用: レセルピンがマウスに誘発した疼痛およびうつ病におけるメカニズムの評価

Neuroprotective and Antidepressant Effects of Isorhamnetin: Mechanistic Evaluations in a Reserpine-Induced Mouse Model of Pain and Depression

要旨:
レセルピンで惹起した疼痛およびうつ病のモデルマウスに、イソラムネチンを投与した。イソラムネチンは対照と比べて顕著に疼痛閾値を低減し、強制水泳試験における不動時間とモリスの水迷路における到達時間を短縮した。イソラムネチンは、脳内のグルタチオンを増大しチオバルビツール酸反応性物質は減少し、MAO-A活性を抑制して抗酸化作用を発揮した。イソラムネチンはまた、脳内の神経伝達物質(セロトニン・ノルアドレナリン)のレベルを正常化した。