ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

ケルセチンを含む持続可能な多孔質有機ポリマーを用いる、ローダミンB色素の効率的な除去と植物毒性の評価

Sustainable quercetin-based porous organic polymer for efficient Rhodamine B dye removal and phytotoxicity assessment

著作名:
Swathi Thottathil
Yashoda Malgar Puttaiahgowda
Raja Selvaraj
Ramesh Vinayagam
出典:
Journal of Industrial and Engineering Chemistry
2025
150
in press
DOI:
10.1016/j.jiec.2025.08.018
キーワード:
ケルセチン
多孔質ポリマー
ローダミンB
吸着容量
持続可能性
植物毒性
要旨:
Friedel-Crafts反応にてケルセチンの6位・6'位・8位をアルキル化して、多孔質ポリマーを合成した。得られたポリマーの比表面積は1172 m2/gであり、細孔容積は1.024 cm3/gであった。また、ローダミンB色素の除去効果を示す吸着容量は最大で499.52 mg/gであった。吸着メカニズムは静電相互作用・π-πスタッキング・水素結合にて説明され、リサイクル性試験では、6連続の回収-再利用にて最大吸着容量の85%を維持して、優れた持続可能性を示唆した。緑豆の種子を用いる植物毒性評価により、ポリマー処理した染料溶液の毒性の低さを確認した。