ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

果実害虫がケルセチンを解毒する、異った戦​​略

Different detoxification strategies of fruit borers adaptation to quercetin

著作名:
Bing Bai
Huan-Juan Zhao
Bo-Kun Wang
Yu-Ting Li
Ping Gao
Yun-Tong Lv
Xue-Qing Yang
出典:
Pesticide Biochemistry and Physiology
2025
214
106649
DOI:
10.1016/j.pestbp.2025.106649
キーワード:
コドリンガ
ナシヒメシンクイ
ケルセチン
解毒戦略
P450
ABC輸送体
動物実験
要旨:
果実の害虫であるコドリンガ(Cydia pomonella、コドリン蛾)とナシヒメシンクイ(Grapholita molesta、梨姫心食)とでは、ケルセチンに対して異なる解毒戦​​略を示した。外来種のコドリンガは在来種のナシヒメシンクイに比べて、ケルセチンへの適応に多くの世代が必要で耐性が異なる。ナシヒメシンクイは、薬物代謝酵素P450にてケルセチンを代謝・解毒した。一方、コドリンガは本来の生息地にてケルセチンストレスに適応していないめ代謝できず、ABC(ATP binding cassette)輸送体を介してケルセチンを排泄した。