ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

キジハタ(Epinephelus akaara)におけるケルセチン摂取のリスク評価: 成長・抗酸化能・脂質レベル・腸内細菌叢への影響

Assessing the risks of dietary quercetin supplementation in red-spotted grouper (Epinephelus akaara): effects on growth performance, antioxidant capacity, lipid level, and intestinal microbiome

著作名:
Yuan Hu
An Li
Xinbin Shao
Jie Zhu
Jingbo Cai
Jianzhong Ma
Rongmao Lu
出典:
Frontiers in Marine Science
2025
12
1678527
DOI:
10.3389/fmars.2025.1678527
キーワード:
キジハタ
ケルセチン
成長
抗酸化作用
脂質代謝
腸内細菌叢
動物実験
要旨:
キジハタ(雉羽太、Epinephelus akaara)の稚魚を5群に分け、ケルセチンの用量を変えて(0, 181, 362, 544, 725 mg/kg)8週間投与した。362~725群は、他2群と比べて体重の増加率が有意に高く、SOD・カタラーゼ・GPxが上昇し、マロンジアルデヒドは減少した。181~725群は、非投与群と比べて肝および筋組織のコレステロールと中性脂肪が低かった。ケルセチンの投与は、腸内細菌叢の多様性を増加し、有用菌の存在比を増大した。