ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

酸化銅ナノ粒子がラットに誘発した肝毒性におけるケルセチンの改善効果

Ameliorative Effects of Quercetin against Copper Oxide Nanoparticles Induced Hepatic Toxicity in Albino Rats

著作名:
Amira Abotaleb
Ragab EL-Shawarby
Mohamed Abosalem
Nabela Abdelaleem
Dania Abdelhady
Ahmed Medhat Hegazy
出典:
Egyptian Journal of Veterinary Sciences
2025
56
in press
DOI:
10.21608/ejvs.2025.389538.2872
要旨:
酸化銅ナノ粒子を投与したラットは、血中のALT・AST・ALPが上昇し、肝組織のカタラーゼとグルタチオンが減少し、マロンジアルデヒドは増加した。しかし、ケルセチンの共投与はこの様な異常を改善して、抗酸化作用に基づく肝保護効果を...

ストレプトゾトシンが誘発した糖尿病モデルラットの肺機能障害には、ケルセチンがNLRP3シグナル伝達経路を阻害して保護する

Protective effect of quercetin on pulmonary dysfunction in streptozotocin-induced diabetic rats via inhibition of NLRP3 signaling pathway

著作名:
Noha Osama El-Shaer
Ahmed Medhat Hegazy
Marwa H. Muhammad
出典:
Environmental Science and Pollution Research
2023
30
42390–42398
DOI:
10.1007/s11356-023-25254-8
要旨:
ストレプトゾトシンで惹起した糖尿病モデルラットに、ケルセチンを投与した。ケルセチンは、上昇した血糖値と低下したインスリン値を回復し、動脈血の改善(酸素濃度の上昇・二酸化炭素濃度の低減・炭酸イオン濃度の上昇)により、肺機...