ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

II型糖尿病ラットにて、ケルセチンとクルクミンはmiRNAを介してグルコース-6-リン酸脱水素酵素の発現を改善する

Ameliorating Potential of Quercetin and Curcumin on Glucose-6-Phosphate Dehydrogenase Expression via miRNAs in Rats with Type 2 Diabetes Mellitus

著作名:
Mahsima Bagheri
Ameneh khodarahmi
Fatemeh Zare Mehrjardi
Ali Moradi
出典:
Avicenna Journal of Medical Biotechnology
2025
17
in press
DOI:
10.18502/ajmb.v17i3.19280
要旨:
糖尿病における酸化ストレスの主要因として、グルコース-6-リン酸脱水素酵素(G6PD)の不足が挙げられる。II型糖尿病のモデルラットに抗酸化作用を有するケルセチンもしくはクルクミンを投与すると、G6PDの発現を上昇した。同時に、miR-...

ケルセチンはSTAT3/SOCS3/IRS1シグナル伝達経路を調節して、ラットの胆管結紮による肝インスリン抵抗性を軽減する

Quercetin Mitigates Hepatic Insulin Resistance in Rats with Bile Duct Ligation Through Modulation of the STAT3/SOCS3/IRS1 Signaling Pathway

著作名:
Ameneh Khodarahmi
Azam Eshaghian
Fatemeh Safari
Ali Moradi
出典:
Journal of Food Science
2019
84
3045-3053
DOI:
10.1111/1750-3841.14793
要旨:
胆管結紮にて、ラットの肝組織にインスリン抵抗性と線維化を惹起した。ケルセチンを投与すると、IRS1の増加に伴って、STAT3とSOCS3の発現がmRNAと蛋白質の両方のレベルで減少して、インスリン抵抗性を改善した。また、ケルセチンの抗...