ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
3件中 1-3件を表示

ルチンを担持した酸化マグネシウムナノ粒子を含む足場の環境にやさしい合成と、RUNX2およびALP発現への影響

Effect of Green-Synthesized Rutin-Loaded MgO Nanoparticles-Infused Scaffold on RUNX2 and ALP Expression

著作名:
M. Kamalli
Nidhita Suresh
M. Karthikeyan
Anju Cecil
出典:
Cuestiones de Fisioterapia
2025
54
943-951
DOI:
10.48047/zf2v9j68
要旨:
ヒアルロン酸・カラギーナン・ゼラチンの混合物にルチンを担持した酸化マグネシウムナノ粒子を加え、トリポリリン酸を架橋剤に用いて足場を合成した。間葉系幹細胞に得られた足場を作用すると、ALPおよびRUNX2の発現をmRNAレベルで上...

吸収性縫合糸におけるケルセチン-キニジン抽出物のin vitro評価

In Vitro Evaluation of Quercetin-Quinidine Extract on Absorbable Sutures

著作名:
Poojitha Kumaran
Anju Cecil
Rajalakshmanan Eswaramoorthy
Rubin S. John
出典:
European Chemical Bulletin
2023
12 (4)
1286-1293
DOI:
10.31838/ecb/2023.12. 4.102
要旨:
手術の縫合に用いる糸には生体吸収性が望まれ、材質としてPGAとVICRYLが実用化されている。生体吸収性に抗酸化作用と抗炎症作用を加えて付加価値を高めるべく、糸の表面にケルセチンとキニジンを主成分とするワサビノキ葉抽出物をコー...

吸収性縫合糸に対するケルセチンとカフェインの影響

Influence of Quercetin and Caffeine on Absorbable Sutures

著作名:
Muskan soni
Anju Cecil
Rajalakshmanan Eswaramoorthy
Rubin S. John
出典:
European Chemical Bulletin
2023
12 (4)
1275-1285
DOI:
10.31838/ecb/2023.12. 4.101
要旨:
手術の縫合に用いる糸には生体吸収性が望まれ、材質としてPGAとVICRYLが実用化されている。生体吸収性に抗酸化作用と抗炎症作用を加えて付加価値を高めるべく、糸の表面にケルセチンとカフェインをコーティングして、物性を評価した。...