ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5件中 1-5件を表示

腎線維症および腎障害におけるケルセチンの治療効果

Therapeutic Effects of Quercetin on Renal Fibrosis and Injury

著作名:
Wenbiao Wang
Wenjing Wu
出典:
Integrative Medicine in Nephrology and Andrology
2025
12
e24-00051
DOI:
10.1097/IMNA-D-24-00051
要旨:
ケルセチンによる腎線維症および腎障害の治療効果をまとめた総説。イントロでは、腎疾患の一般的な特徴を概説する。本論では、細胞外マトリックスの阻害・抗炎症作用・老化細胞の除去・マクロファージ/筋線維芽細胞の形質転換阻害に章...

ケルセチンとヒペロシドはNrf2シグナル伝達経路を介して、過酸化水素がHepG2細胞に誘発した酸化的損傷を軽減する

Reduction of the oxidative damage to H2O2-induced HepG2 cells via the Nrf2 signalling pathway by plant flavonoids Quercetin and Hyperoside

著作名:
Meijing Zhang
Gaoshuai Zhang
Xiangxing Meng
Xinxin Wang
Jiao Xie
Shaoshu Wang
Biao Wang
Jilite Wang
Suwen Liu
Qun Huang
Xu Yang
Jing Li
Hao Wang
出典:
Food Science and Human Wellness
2024
13
1864-1876
DOI:
10.26599/FSHW.2022.9250155
要旨:
過酸化水素で刺激したHepG2細胞にケルセチンもしくはヒペロシドを投与すると、細胞の生存率を改善した。ケルセチンとヒペロシドは活性酸素種の産出を抑制し、アポトーシスを減少し、ミトコンドリアの損傷を軽減した。両者ともNrf2に関...

代謝プロファイル・α-グルコシダーゼ阻害作用・桑葉フラボノイドのin vitro消化に対する、ベニコウジカビ発酵の影響

The effects of Monascus purpureus fermentation on metabolic profile, α-glucosidase inhibitory action, and in vitro digestion of mulberry leaves flavonoids

著作名:
Biao Wang
Chengmo Wang
Yichen Duan
Chun Liu
Xiaowei Zhang
Junqiang Jia
Qiongying Wu
出典:
LWT
2023
188
115449
DOI:
10.1016/j.lwt.2023.115449
要旨:
桑葉の血糖降下作用を向上すべく、ベニコウジカビ発酵にて、構成するフラボノイドプロファイルの改善を試みた。固相発酵法と液相発酵法の両方で、ケンフェロールとケルセチンは増大し、アストラガリン・ルチン・イソケルシトリンは減...

ケルセチンはSmad3依存性G1細胞周期の停止をブロックして、SARS-CoV-2N蛋白質が誘発した急性腎障害を阻害する

Treatment with Quercetin inhibits SARS-CoV-2 N protein-induced acute kidney injury by blocking Smad3-dependent G1 cell cycle arrest

著作名:
Wenjing Wu
Wenbiao Wang
Liying Liang
Junzhe Chen
Biao Wei
Xiao-Ru Huang
Xiaoqin Wang
Xueqing Yu
Hui-Yao Lan
出典:
Molecular Therapy
2023
31
344-361
DOI:
10.1016/j.ymthe.2022.12.002
要旨:
COVID-19はしばしば、急性腎障害を伴う。腎組織特異的に過剰発現するSARS-CoV-2N遺伝子は、8週齢の糖尿病モデルマウスに、急性腎障害を誘発した。すなわち、尿細管が壊死し、血中のクレアチニンと血清尿素窒素が大幅に上昇した。しか...

ケルセチンは骨肉腫細胞の活性酸素種の恒常性を乱して、NUPR1依存性のオートファジー細胞死を誘発する

Quercetin induced NUPR1-dependent autophagic cell death by disturbing reactive oxygen species homeostasis in osteosarcoma cells

著作名:
Bowen Wu
Wusi Zeng
Wei Ouyang
Qiang Xu
Jian Chen
Biao Wang
Xiping Zhang
出典:
Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition
2020
67
137-145
DOI:
10.3164/jcbn.19-121
要旨:
ヒト由来骨肉腫細胞株MG-63にケルセチンを作用させると、オートファジーが加速された。ケルセチンはNUPR1の発現を増大し、その結果、オートファジー関連遺伝子の発現が促進され、同時に活性酸素種の恒常性を乱した。