ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

蛋白質とルチンとの相互作用に基づく、韃靼そばの苦味の発現メカニズム

Investigation on the mechanism of Tartary buckwheat bitterness influenced by the interaction between Tartary buckwheat proteins and rutin

著作名:
Ying Kuang
Xiaosa Wang
Ting Zhang
Huiyu Liu
Kao Wu
Bo Peng
Kai Chen
Pengpeng Deng
Hong Qian
Fatang Jiang
Jia Liu
Cao Li
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2025
321
146488
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2025.146488
要旨:
韃靼そば由来のアルブミン・グロブリン・その他の蛋白質を用いて、韃靼そばの苦みの発現を検証した。全ての蛋白質がルチンと安定な複合体を形成したが、グロブリンが最も強力であった。グロブリンとルチンとの結合により、β-シートの...

ケルセチンとその代謝物は、組換えヒトアンジオテンシン変換酵素2(ACE2)活性を阻害する

Quercetin and Its Metabolites Inhibit Recombinant Human Angiotensin-Converting Enzyme 2 (ACE2) Activity

著作名:
Xiaocao Liu
Ruma Raghuvanshi
Fatma Duygu Ceylan
Bradley W. Bolling
出典:
Journal of Agricultural and Food Chemistry
2020
68
13982–13989
DOI:
10.1021/acs.jafc.0c05064
要旨:
アンジオテンシン変換酵素2(ACE2)は、新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)の宿主受容体として知られている。組換えヒトACE2の阻害剤を、天然ポリフェノールからスクリーニングした結果、ケルセチンが最も強い阻害活性を示した。IC50値が4....