ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

ルチンの抗うつ効果における、PPARγを介してNF-κBシグナル伝達経路を抑制する重要な役割

Key role of PPARγ mediated suppression of the NF-κB signaling pathway in rutin's antidepressant effect

著作名:
Shu-Yuan Yin
Xin-Xin Shao
Shi-Yu Shen
Jia-Rui Zhang
Zu-Qi Shen
Ling-Feng Liang
Cong Chen
Na Yue
Xian-Jun Fu
Jin Yu
出典:
Phytomedicine
2024
135
156178
DOI:
10.1016/j.phymed.2024.156178
要旨:
社会的な孤立ストレスで惹起したうつのモデルマウスにルチンを投与すると、うつ様行動と不安行動が減少した。ルチンは海馬におけるPPARγの核移行を促進して、NF-κBシグナル伝達経路を抑制した結果、海馬中の炎症誘導物質を軽減した。P...

アネクトキルス・ロクスバーギー抽出物由来のフラボノイドは、老化したマウスのSIRT1シグナル伝達経路を調節して、記憶力の低下を改善し、神経細胞のアポトーシスを減少する

Anoectochilus roxburghii flavonoids extract ameliorated the memory decline and reduced neuron apoptosis via modulating SIRT1 signaling pathway in senescent mice

著作名:
Zhijun Zeng
Cong Chen
Ying Situ
Zhibin Shen
Yanfen Chen
Zhisi Zhang
Chunping Tang
Tao Jiang
出典:
Journal of Ethnopharmacology
2022
205
115361
DOI:
10.1016/j.jep.2022.115361
要旨:
アネクトキルス・ロクスバーギー(アジア諸国の伝統療法で汎用されるハーブ)抽出物由来のフラボノイド(ARF)の抗老化作用を、老齢マウスで検証した。18月齢のマウスにARFを投与すると、モリスの水迷路のスコアが大幅に向上し、記憶力低...