ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
18件中 1-10件を表示

ケルセチンはROS/MAPK/NF-κB経路を調節して、フタル酸ジ(2-エチルヘキシル)(DEHP)がニワトリのファブリキウス嚢に誘発したパイロトーシスとネクロトーシスを軽減する

Quercetin Alleviates Pyroptosis and Necroptosis Triggered on by DEHP Exposure in Bursa of Fabricius in Chicken by the ROS/MAPK/NF-κB Pathway

著作名:
Chenxi Huang
Xiaodan Wang
Wenwen Zhang
Meichen Liu
Ruirui Xie
Huiling Zheng
Xinyu Huo
Tong Xu
Hongjin Lin
出典:
Journal of Agricultural and Food Chemistry
2025
73
9337–9347
DOI:
10.1021/acs.jafc.5c00224
要旨:
フタル酸ジ(2-エチルヘキシル)(DEHP)に暴露したニワトリは、ファブリキウス嚢(B細胞を生成する鳥類に特有の器官)にパイロトーシスとネクロトーシスを誘発したが、ケルセチンの投与で逆転した。ケルセチンはMAPK/NF-κB経路を遮断して、...

ケルセチンはMETTL3を介したPTENのアデノシンN6-メチル化/PI3K/AKTシグナル伝達を調節して、リポ多糖によるミトコンドリア機能不全が誘発したブロイラー肝のネクロプトーシスとアポトーシスを軽減する

Quercetin attenuated necroptosis and apoptosis caused by LPS-induced mitochondrial function dysfunction through the METTL3-mediated PTEN m6A methylation/PI3K/AKT signaling in broiler livers

著作名:
Yu Xia
Yidan Wang
Kai Chen
Muyue Zhang
Qihang Jiang
Tong Xu
出典:
Phytomedicine
2025
139
156551
DOI:
10.1016/j.phymed.2025.156551
要旨:
リポ多糖を投与したブロイラーは、ミトコンドリア不全と肝組織のアポトーシスとネクロトーシスが増加した。ケルセチンの投与はこの様な異常を軽減して、肝保護効果を示した。ケルセチンはPTENにおけるアデノシンN6-メチル化を減少して...

槐米の水熱処理は乾燥加熱よりも、ルチンのケルセチンへの変換を阻害する: 分解反応の速度解析

Hydrothermal Treatment Effectively Inhibits the Conversion of Rutin to Quercetin in Flos Sophorae Immaturus Compared With Dry Heating: Based on Degrading Kinetic Analysis

著作名:
Yuhong Gong
Yuanyuan Zhao
Dan Wang
Liuping Fan
Xiaoyan Zhao
出典:
Journal of Food Process Engineering
2024
47
e70019
DOI:
10.1111/jfpe.70019
要旨:
乾燥加熱した槐米は、総フラボノイドが顕著に減少した。一方、水熱処理した槐米は反対の傾向を示し、ルチン含量は170.2 mg/gであり、ケルセチン含量は5.4 mg/gであった。ルチン→ケルセチンの分解反応速度を解析した結果、水熱処理した...

魚粉が少ない餌にもかかわらず、ケルセチンの摂取はカニ(Eriocheir sinensis)の成長と健康を改善する

Quercetin supplementation improved the growth and health of juvenile Chinese mitten crabs (Eriocheir sinensis) fed low-fishmeal diets

著作名:
Yingying Lin
Qiuran Yu
Zhijun Liu
Xuesong Li
Xiaodan Wang
Jian G. Qin
Liqiao Chen
Erchao Li
出典:
Aquaculture
2025
596
741773
DOI:
10.1016/j.aquaculture.2024.741773
要旨:
稚ガニを7群に分け、魚粉35%の通常の餌と、魚粉15%の餌で56日間飼育した。魚粉15%の餌はケルセチンの添加量を0, 250, 500, 1000, 2000, 4000 mg/kgの6通りで実施した。ケルセチンを添加しない魚粉15%の餌は、魚粉35%と比べて顕著にカ...

ROS/ASK1/JNK経路を介してケルセチンは、フタル酸ジ(2-エチルヘキシル)(DEHP)が誘発したアポトーシス・オートファジー・免疫機能障害に拮抗する

Quercetin antagonizes apoptosis, autophagy and immune dysfunction induced by di(2-ethylhexyl) phthalate via ROS/ASK1/JNK pathway

著作名:
Jiatong Sun
Xiaodan Wang
Tong Xu
Mengyao Ren
Meichen Gao
Hongjin Lin
出典:
Comparative Biochemistry and Physiology Part C: Toxicology & Pharmacology
2024
285
109991
DOI:
10.1016/j.cbpc.2024.109991
要旨:
フタル酸ジ(2-エチルヘキシル)(DEHP)で刺激したブタ由来腸上皮細胞IPEC-J2に、ケルセチンを投与した。DEHPがもたらした活性酸素種の上昇・酸化ストレス(カタラーゼ・総抗酸化能・GPx活性の減少、マロンジアルデヒドの増大)・ASK1/JNK...

BHPFによるアポトーシスをケルセチンが緩和するメカニズムの解明: SIRT3を介したマイトファジー

Unraveling the mechanism of quercetin alleviating BHPF-induced apoptosis in epithelioma papulosum cyprini cells: SIRT3-mediated mitophagy

著作名:
Shasha Chen
Yidan Wang
Kai Chen
Xinyue Xing
Qihang Jiang
Tong Xu
出典:
Fish & Shellfish Immunology
2024
154
109907
DOI:
10.1016/j.fsi.2024.109907
要旨:
フルオレン-9-ビスフェノール(BHPF)はビスフェノールAの代替物質であるが、水環境における蓄積と水生生物への安全上のリスクが懸念されている。コイ上皮性細胞株を20 μMのBHPFで刺激した後の、ケルセチン20 μM投与の有無を比較した。B...

ネットワーク薬理学と分子ドッキングに基づく、不育症を改善するケルセチンの新しい分子メカニズム

New molecular mechanisms of quercetin in improving recurrent spontaneous abortion based on in-depth network pharmacology and molecular docking

著作名:
Dan Wang
Xuebing Li
Yifan Li
Ruilin Wang
Chunxia Wang
Yongwei Li
出典:
Frontiers in Chemistry
2024
12
1407667
DOI:
10.3389/fchem.2024.1407667
要旨:
各種データベースから取得した、ケルセチンと不育症(再発性流産)に共通する遺伝子は25種であった。遺伝子オントロジー解析は、低酸素への応答とDNA損傷におけるアポトーシスシグナル伝達経路を示唆した。京都遺伝子ゲノム百科事典(Kyo...

脂肪肝ティラピア(Oreochromis niloticus)の初代肝細胞における脂質蓄積を調節する、サルメントシンとケルセチンの作用メカニズム

Regulatory mechanism of Sarmentosin and Quercetin on lipid accumulation in primary hepatocyte of GIFT tilapia (Oreochromis niloticus) with fatty liver

著作名:
Ruijie Guo
Kai Yu
Kai Huang
Jinghua Li
Jiao Huang
Xuhong Yang
Yaoting Wu
Dandan Wang
出典:
PLoS ONE
2024
19
e0309976
DOI:
10.1371/journal.pone.0309976
要旨:
ティラピアに高脂肪食を8週間投与して脂肪肝を誘発した後、肝細胞を採取した。得られた初代肝細胞に10 μMの濃度でサルメントシンもしくはケルセチンを投与すると、蓄積した脂肪を分解した上、脂質関連の遺伝子(FAS・Leptin・SREBP-1c...

更年期うつのモデルラットの視床下部におけるアセチルH3K9を介したフェロトーシス経路を調節して、ケルセチンはうつ様行動を緩和する

Quercetin alleviates depressive-like behavior by modulating acetyl-H3K9 mediated ferroptosis pathway in hypothalamus of perimenopausal depression rat model

著作名:
Dan Wang
Ziran Yu
Ranqi Yao
Jingnan Zhang
Wenqi Cui
Jiaohua Dai
Jian Li
Heng Qian
Xiujuan Zhao
出典:
Biomedicine & Pharmacotherapy
2024
179
117369
DOI:
10.1016/j.biopha.2024.117369
要旨:
Vivo: 更年期うつのモデルラットにケルセチンを投与すると、うつ様行動が減少した。視床下部にてケルセチンは星状膠細胞の活性化を抑制し、フェロトーシスに関連するミトコンドリアの損傷を軽減し、アセチルH3K9(9番目のリジン残基が...

ケルセチンはmiR-149-3p/AKT1軸を調節して、栄養膜細胞の増殖・遊走・浸潤を促進する

Quercetin promotes the proliferation, migration, and invasion of trophoblast cells by regulating the miR-149-3p/AKT1 axis

著作名:
Dan Wang
Xin-Rui Zhao
Yi-Fan Li
Rui-Lin Wang
Xue-Bing Li
Chun-Xia Wang
Yong-Wei Li
出典:
The Kaohsiung Journal of Medical Sciences
2024
40
903-915
DOI:
10.1002/kjm2.12887
要旨:
ケルセチンの存在下で栄養膜細胞HTR-8/Svneoを培養した。ケルセチンはMMP-2・MMP-9・ビメンチンの発現を促進し、E-カドヘリンの発現は下方調節して、同細胞の増殖・遊走・浸潤を促進した。ケルセチンはまた、miR-149-3pの発現も下方調...