ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6件中 1-6件を表示

AMPK/NFE2L2シグナル経路を介してルチンは、過酸化水素がウシ乳腺上皮細胞に誘発した酸化ストレス・炎症・小胞体ストレス・アポトーシスを軽減する

Rutin Attenuates H2O2-Mediated Oxidative Stress, Inflammation, Endoplasmic Reticulum Stress and Apoptosis in Bovine Mammary Epithelial Cells via the AMPK/NFE2L2 Signaling Pathway

著作名:
Hongyan Ding
Weizhe Yan
Daoliang Zhang
Lei Wang
Yue Yang
Chang Zhao
Shibin Feng
Xichun Wang
Jishun Tang
Dong Wu
Jinjie Wu
Yu Li
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2025
26
4788
DOI:
10.3390/ijms26104788
要旨:
予めルチンを投与したウシ乳腺上皮細胞は、過酸化水素で刺激した際の活性酸素種の増加・炎症サイトカインの上昇・小胞体ストレス関連蛋白質の発現・アポトーシスの割合が軽減した。過酸化水素はAMPKとNFE2L2に関連する蛋白質を減少し...

ネットワーク薬理学解析と実験による、加齢性腺機能低下症候群の改善におけるケルセチンの役割とメカニズムの解明

The role and mechanism of quercetin in improving late-onset hypogonadism through network analysis and experimental validation

著作名:
Xiaodong Wu
Hui Zhao
Xinshuang Huang
Peng Lu
Runqi Zhang
Qingbo Guan
Chunxiao Yu
出典:
Naunyn-Schmiedeberg's Archives of Pharmacology
2025
398
in press
DOI:
10.1007/s00210-025-04022-0
要旨:
加齢性腺機能低下症(LOH症)は男性の更年期障害であり、加齢によるテストステロンの急激な減少による精神や身体の不調である。ガラクトースで惹起した老化のモデルマウスにケルセチンを投与すると、精子の運動性が向上し、血中および精...

食物性のケルセチンは、トウヨウミツバチ(ミツバチ科)の腸内細菌叢の多様性と豊富さを調節する

Dietary Quercetin Regulates Gut Microbiome Diversity and Abundance in Apis cerana (Hymenoptera Apidae)

著作名:
Haodong Wu
Conghui Ji
Ruisheng Wang
Lijiao Gao
Wenhua Luo
Jialin Liu
出典:
Insects
2025
16
20
DOI:
10.3390/insects16010020
要旨:
ミツバチを4群に分け、0, 37.8, 75.6, 151.2 mg/Lのケルセチンを、それぞれに投与した。5および9日後の腸内サンプルを分析して、腸内細菌叢を調査した。5日後には、腸内細菌叢の多様性に変化が生じており、高濃度群(75.6および151.2 m...

ケルセチンは、ブタ急性下痢症候群コロナウィルス(SADS-CoV)をn vitroとin vivoの両方で阻害する

Quercetin inhibition of porcine intestinal alpha coronavirus in vitro and in vivo

著作名:
Yongzhi Feng
Heyou Yi
Xiaoyu Zheng
Xing Liu
Ting Gong
Dongdong Wu
Zebu Song
Zezhong Zheng
Qin Peng
出典:
BMC Veterinary Research
2024
20
134
DOI:
10.1186/s12917-024-03984-2
要旨:
Vitro: ケルセチンは、ブタ急性下痢症候群コロナウィルス(SADS-CoV)の増殖を濃度依存的に阻害した。ケルセチンはP53遺伝子の制御を妨害して、SADS-CoVのライフサイクルにおける吸着と複製の過程を阻害した。Vivo: SADS-CoVに感染した...

ブタ流行性下痢ウィルスに対するケルセチンのin vitroおよびin vivo阻害効果

Inhibitory effects of quercetin on porcine epidemic diarrhea virus in vitro and in vivo

著作名:
Ting Gong
Dongdong Wu
Yongzhi Feng
Xing Liu
Qi Gao
Xiaoyu Zheng
Zebu Song
Heng Wang
Guihong Zhang
Lang Gong
出典:
Virology
2024
589
109923
DOI:
10.1016/j.virol.2023.109923
要旨:
ブタ流行性下痢ウィルスには突然変異が多く見られ、ワクチンによる予防が期待できないため、適切な治療薬が望まれる。Vitro: 同ウィルスに感染したベロ細胞にケルセチンを投与すると、脂肪球の蓄積を減少し、NF-κBシグナル伝達を調節...

トランスファーソームナノゲルにニタゾキサニドとケルセチンを共担持して、マクロファージを標的に皮膚リーシュマニア症の局所治療する

Nitazoxanide and quercetin co-loaded nanotransfersomal gel for topical treatment of cutaneous leishmaniasis with macrophage targeting and enhanced anti-leishmanial effect

著作名:
Sidra Bashir
Kanwal Shabbir
Fakhar ud Din
Saif Ullah Khan
Zakir Ali
Barkat Ali Khan
Dong Wuk Kim
Gul Majid Khan
出典:
Heliyon
2023
9
e21939
DOI:
10.1016/j.heliyon.2023.e21939
要旨:
トランスファーソームゲルにニタゾキサニドとケルセチンを共担持して、粒径が210 nmでゼータ電位が-15.1 mVのナノ製剤を得た。封入効率はニタゾキサニドが88%で、ケルセチンは85%であった。通常のゲルに配合した時と比べて、ナノ製剤...