ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

ケルセチンは視床下部-下垂体-性腺軸に関与する遺伝子の発現を通じて肥満と生殖に影響を及ぼす

The effect of quercetin on obesity and reproduction through the expression of genes involved in the hypothalamus-pituitary-gonadal axis

著作名:
Elaheh Shams
Dina Zohrabi
Ozra Omrani
Mohammad Hossein Sanati
Maryam Karimi-Dehkordi
Nasrin Yazdanpanahi
Fatemeh Khademi Moghadam
Vahid Zarezade
出典:
JBRA Assisted Reproduction
2025
29
in press
DOI:
10.5935/1518-0557.20240097S
要旨:
ケルセチンを投与したラットは、対照と比べてBMIが減少し、視床下部-下垂体-性腺軸に関与する遺伝子の発現に変化が見られた。すなわち、ob-Rb・ob-Ra・Bdnfの発現は上昇し、NPYとKiss-1の発現は減少して、エストロゲンと卵胞刺激ホル...

ケルセチンナノフィトソーム: 新規の抗リーシュマニアおよび抗マラリア天然物

Quercetin nano phytosome: as a novel anti-leishmania and anti-malarial natural product

著作名:
Helena Hanif
Vahideh Abdollahi
Fatemeh Javani Jouni
Maede Nikoukar
Bahman Rahimi Esboei
Elaheh Shams
Hossein vazini
出典:
Journal of Parasitic Diseases
2023
47
257–264
DOI:
10.1007/s12639-022-01561-8
要旨:
ケルセチンを含むフィトソームおよびフリーのケルセチンは、熱帯熱マラリア原虫とリーシュマニアメジャー(リーシュマニア原虫の一種)に400 µg/mLの濃度で抗寄生虫活性を示した。その一方でヒト由来の正常細胞(WI38およびJ774)には、細...