ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
4件中 1-4件を表示

多機能性ケルセチン/ホルデイン/キトサンナノ粒子: 抗生物質を使用せずに創傷治癒を加速する戦略

Multifunctional quercetin-hordein-chitosan nanoparticles: A non-antibiotic strategy for accelerated wound healing

著作名:
Ting Liang
Cuntao Lu
Maofang Zhao
Xiaoying Cao
Jingwen Hao
Xinyue Zhang
Hailan Fu
Qinghe Cao
Ludan Li
Jihong Jiang
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2025
305
140943
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2025.140943
要旨:
ケルセチンの安定性とバイオアベイラビリティを向上すべく、ホルデイン/キトサンナノ粒子に封じ込めて自己組織化した。得られたナノ製剤の粒径は435.5±2.9 nmで、ゼータ電位は−11.0 mVであった。ナノ製剤は低濃度で抗菌活性を示し、通...
要旨:
ファンコニ貧血は、進行性の骨髄不全と悪性腫瘍の素因を特徴とする遺伝性の希少疾患である。骨髄不全にて、造血前駆細胞の活性酸素種への感受性の増加が重要な役割を果たすことに着目して、抗酸化物質を治療薬候補として開発を進めて...

トリプトリドがラットのライディッヒ細胞に誘発したアポトーシスのケルセチンによる保護: 酸化ストレスの抑制

Protection of Quercetin against Triptolide-induced apoptosis by suppressing oxidative stress in rat Leydig cells

著作名:
Jie Hu
Qinwei Yu
Fang Zhao
Jinzi Ji
Zhenzhou Jiang
Xin Chen
Peng Gao
Yuran Ren
Shuai Shao
Luyong Zhang
Ming Yan
出典:
Chemico-Biological Interactions
2015
240
38-46
DOI:
10.1016/j.cbi.2015.08.004
要旨:
ライディッヒ細胞にトリプトリドを投与すると、細胞内の活性酸素種が上昇し、GPxとSODの発現が減少して、酸化ストレスをもたらした。また、ミトコンドリア膜電位が低下し、Bax/Bcl-2比の増大とカスパーゼ類の上昇は、アポトーシスを示...

口腔癌においてケルセチンはmiR-16/HOXA10軸を調節して、癌細胞の生存・遊走・浸潤を阻害する

Quercetin inhibits cell viability, migration and invasion by regulating miR-16/HOXA10 axis in oral cancer

著作名:
Junfang Zhao
Zheng Fang
Zhian Zha
Qiang Sun
Haibin Wang
Minglei Sun
Bin Qiao
出典:
European Journal of Pharmacology
2019
847
11-18
DOI:
10.1016/j.ejphar.2019.01.006
要旨:
口腔癌細胞にケルセチンを作用すると、生存率が減少し、遊走と浸潤を抑制し、細胞内のMMP-9とMMP-2が減少した。ケルセチンはmiR-16の発現を上昇したが、口腔癌細胞にmiR-16を過剰発現するとケルセチンと同様に、遊走と浸潤の阻害とMMP...