ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
9件中 1-9件を表示

乳清蛋白質/D-タガトース結合体によるケルセチンの生体アクセス性の改善: レオロジーとFTIRの同時測定による構造解析

Improvement of quercetin bioaccessibility by whey protein isolate/D-tagatose conjugates: effect on the structural characterization through simultaneous rheological and FTIR techniques

著作名:
Feifei Chen
Yao Meng
Yujie Lin
Qingfeng Ban
Fei Liu
出典:
Food Hydrocolloids
2025
160
110738
DOI:
10.1016/j.foodhyd.2024.110738
要旨:
乳清蛋白質とD-タガトースとをメイラード反応にて結合し、得られた結合体のレオロジーとFTIRの同時測定を行った。結合による乳清蛋白質の構造変化とゲル物性の向上を確認した。1525, 1450, 1392, 1236カイザーの新規吸収は、O-Hの振...

インフルエンザの治療における疏風解毒(Shufeng Jiedu)カプセルの分子メカニズム: ネットワーク薬理学・バイオインフォマティクス・分子ドッキングに基づく包括的な解析

The Molecular Mechanism of Shufeng Jiedu Capsules in the Treatment of Influenza: A Comprehensive Analysis Based on Network Pharmacology, Bioinformatics, and Molecular Docking

著作名:
Mengxia Yang
Chunming Zhao
Tengfei Chen
Xiaolong Xu
Qingquan Liu
出典:
Future Integrative Medicine
2024
3
160-171
DOI:
10.14218/FIM.2024.00030
要旨:
疏風解毒(Shufeng Jiedu)は中医学にて、インフルエンザの治療に用いられている。各種データベースから取得した、疏風解毒とインフルエンザに共通する遺伝子は97種であった。遺伝子オントロジー解析は、サイトカインの上方調節・PI3K・...

特異性を高めた組換えα-L-ラムノシダーゼ(r-Rha1)を用いる、容易に入手可能なルチンのイソケルシトリンとラムノースへの変換

Preparation of isoquercitrin and rhamnose from readily accessible rutin by a highly specific recombinant α-L-rhamnosidase (r-Rha1)

著作名:
Yufei Chen
Liwei Wang
Yuao Guo
Mingjing Zhang
Haicheng Xie
Guohua Xia
Lili Xu
Huan Yang
Yuping Shen
出典:
Natural Product Research
2024
38
in press
DOI:
10.1080/14786419.2024.2303600
要旨:
メタノール資化酵母であるPichia pastoris GS115を用いるルチンの加水分解により、イソケルシトリンとラムノースを得た。最適化の結果、0.02M酢酸-酢酸ナトリウム緩衝溶液(pH 4.5)、ルチン/α-L-ラムノシダーゼ 4:1(w/w)、60℃、2時間と...

酸化ストレスがラットに誘発した髄核由来間葉系幹細胞の老化は、ケルセチンがmiR-34a-5p/SIRT1軸を介して改善する

Quercetin ameliorates oxidative stress-induced senescence in rat nucleus pulposus-derived mesenchymal stem cells via the miR-34a-5p/SIRT1 axis

著作名:
Wen-Jie Zhao
Xin Liu
Man Hu
Yu Zhang
Peng-Zhi Shi
Jun-Wu Wang
Xu-Hua Lu
Xiao-Fei Cheng
Yu-Ping Tao
Xin-Min Feng
Yong-Xiang Wang
Liang Zhang
出典:
World Journal of Stem Cells
2023
15
842-865
DOI:
10.4252/wjsc.v15.i8.842
要旨:
Vitro: ラットの尾から採取した髄核由来間葉系幹細胞にtert-ブチルヒドロペルオキシドで酸化ストレスを惹起して、椎間板変性症の細胞モデルとした。ケルセチンの投与は、酸化ストレスによる老化関連蛋白質(p16・p21・p53)の発現の上昇...

類似遺伝子発現シグネチャーに基づく薬物再利用にてケルセチンの潜在的な適応症を探索する: 多発性硬化症のケーススタディ

Drug repurposing based on the similarity gene expression signatures to explore for potential indications of quercetin: a case study of multiple sclerosis

著作名:
Yulong Chen
Ming-Liang Zhang
Weixia Li
Xiaoyan Wang
Xiao-Fei Chen
Yali Wu
Hui Zhang
Liu-qing Yang
Bing Han
Jinfa Tang
出典:
Frontiers in Chemistry
2023
11
1250043
DOI:
10.3389/fchem.2023.1250043
要旨:
ケルセチンが調節する156種の遺伝子をデータベースから取得した。類似遺伝子発現シグネチャーと関連疾患シグネチャーを有する化合物をケルセチンに統合して、潜在的な薬理学的効果を再利用した。その結果、ケルセチンの潜在的な治療効...

老化細胞除去剤ケルセチンが、ブルーライトの毒性からキイロショウジョウバエを救う

Senolytic Drug Quercetin Rescues Survival from Blue Light Toxicity in Drosophila Model

著作名:
Dake Zhang
Jianying Shan
Boying Liang
Lichao Zhong
Hao Tang
Yifan Xu
Hui Jin
Yinfei Chen
Jie Shen
出典:
Photochemistry and Photobiology
2023
99
1115-1121
DOI:
10.1111/php.13734
要旨:
ケルセチンは、ブルーライトの照射下におけるキイロショウジョウバエの生存を効果的に延ばした。ケルセチンはまた、ブルーライトの照射下であってもメスの産卵を有意に増加した。実験結果は、ブルーライトの毒性から生体を保護するケ...

バナメイエビの成長と耐病性メカニズムに対するケルセチンの影響

Study of effects of dietary quercetin (Que) on growth performance and disease resistance mechanism of Litopenaeus vannamei

著作名:
Zhifei Chen
Depeng Fan
Luqing Pan
Chen Su
Yanjun Ding
Mingxiang Lu
出典:
Aquaculture
2023
563
738887
DOI:
10.1016/j.aquaculture.2022.738887
要旨:
バナメイエビを4群に分け、0, 0.25, 0.5, 1.0 g/kgのそれぞれの濃度でケルセチンを含む餌で、56日間飼育した。ケルセチンは、バナメイエビの成長を促し(P

ケルセチンリポソームは、VX2肝腫瘍モデルウサギの治療におけるマイクロ波の焼灼効果を増強する

Liposome quercetin enhances the ablation effects of microwave ablation in treating the rabbit VX2 liver tumor model

著作名:
Hao Li
Pengfei Chen
Manzhou Wang
Wenhui Wang
Fangzheng Li
Xinwei Han
Jianzhuang Ren
Xuhua Duan
出典:
International Journal of Hyperthermia
2022
39
162-172
DOI:
10.1080/02656736.2021.2023767
要旨:
肝臓に腫瘍(VX2)を移植した、肝細胞癌のモデルウサギを3群に分け、以下の処置を行った。1) ケルセチンリポソームの静脈注射、2) マイクロ波による焼灼、3) 両者の併用。15日後、併用群の腫瘍組織の凝固壊死体積は、他2群と比べて顕著...

イソラムネチンは酸化ストレスを軽減し、M2マクロファージ/ミクログリア分極を調節して、脊髄損傷のラットの機能回復を促進する

Isorhamnetin promotes functional recovery in rats with spinal cord injury by abating oxidative stress and modulating M2 macrophages/microglia polarization

著作名:
Fei Chen
Minwei Hu
Yue Shen
Wenjun Zhu
Ailin Cao
Bin Ni
Jiao Qian
Jun Yang
出典:
European Journal of Pharmacology
2021
895
173878
DOI:
10.1016/j.ejphar.2021.173878
要旨:
脊髄損傷のモデルラットにイソラムネチンを投与すると、歩行機能が改善され、脊髄運動ニューロンの減少に歯止めがかかった。同時に、脊髄損傷に起因する、機械的および熱的痛覚過敏が解消された。イソラムネチンはNrf2/HO-1パスウェイ...