ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
21件中 1-10件を表示

老化した軟骨細胞にてイソケルセチンはNOX4/Nrf2の酸化還元不均衡を調節して、変形性関節症を緩和する

Isoquercetin alleviates osteoarthritis via regulating the NOX4/Nrf2 redox imbalance in senescent chondrocytes

著作名:
Siqi Zhou
Fei Liao
Haiyan Wen
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2025
306
141562
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2025.141562
要旨:
老化した軟骨細胞にイソケルセチンを投与すると、細胞老化随伴分泌現象を大幅に減少した。イソケルセチンは活性酸素種を減少し、ミトコンドリア膜電位を上昇し、内因性の抗酸化物質を増大して、酸化還元不均衡を改善した。イソケルセ...

経口投与が可能な金属有機構造体のナノキューブにてケルセチンを標的送達して、大腸炎を緩和する

Orally administered metal–organic framework nanocubes for sequence-targeted quercetin delivery in colitis alleviation

著作名:
Runan Zhao
Tao Chen
Shumeng Hu
Xuesong Chi
Songfeng Yu
Yanfei Li
Wenjun Wang
Beiwei Zhu
Donghong Liu
Jiangning Hu
出典:
Chemical Engineering Journal
2025
507
160373
DOI:
10.1016/j.cej.2025.160373
要旨:
ケルセチンと(5-carboxypentyl)triphenylphosphonium bromideとで形成した錯体を、架橋した金属有機構造体(MOF)で封入し、さらにMOFの表面をヒアルロン酸でコーティングした。得られたDDSは、ミトコンドリアにケルセチンを送達する機...

VvbZIP36を介したケルセチンの産出による、ブドウの耐熱性の増強

Enhancement of grape heat tolerance through VvbZIP36-mediated quercetin production

著作名:
Guang-Chao Liu
Meng-Fei Li
Zhe Zhang
Fu-Lai Han
Wei Yan
Ya-Lin Liu
Meng-Ran Li
Yi-Nan Xia
Jie Yang
Xing-Feng Xu
Xin Liu
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2025
297
139826
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2025.139826
要旨:
ヨーロッパブドウ(Vitis vinifera)のゲノム解析により、ロイシンジッパー(bZIP)関連遺伝子(VvbZIP)65種を見出し、内16種が熱ストレスで顕著に誘発した。その中の一つであるVvbZIP36の過剰発現は、ブドウの耐熱性を高めた。VvbZIP36は...

プロバイオティクスとケルセチンを共封入した乳濁液の物性と、ハルビン赤ソーセージの保存品質への影響

Characterization of emulsion co-encapsulated with probiotics and quercetin and its effect on the storage quality of Harbin red sausage

著作名:
Yuhang Cao
Lingyu Yin
Fei Li
Yi Deng
Baohua Kong
Qian Liu
Hao Wang
Hui Wang
出典:
Meat Science
2025
221
109737
DOI:
10.1016/j.meatsci.2024.109737
要旨:
ケルセチンとビフィズス菌を共封入した乳濁液を調製した。得られた乳濁液を紅腸(ハルビンの名物ソーセージ)に塗布して保存すると、12日後の水分含有量は42.48%で、対照群より4.14%高かった。乳濁液の効果はpH・色・質感にも認め、保存...

ケルセチンはミトコンドリア損傷に関連したパイロトーシスを阻害して、マクロファージの脱分極化により珪肺症を治療する

Treatment of silicosis with quercetin depolarizing macrophages via inhibition of mitochondrial damage-associated pyroptosis

著作名:
Chuan-Yong Xiao
Yijun Tang
Tao Ren
Cunqing Kong
Hui You
Xiao-Feng Bai
Qi Huang
Yi Chen
Liu-Gen Li
Mei-Yi Liu
Fan Leng
Ning Han
Tong-Fei Li
Mei-Fang Wang
出典:
Ecotoxicology and Environmental Safety
2024
286
117161
DOI:
10.1016/j.ecoenv.2024.117161
要旨:
マクロファージをシリカで刺激して、珪肺症の細胞モデルとした。ケルセチンを投与すると、シリカがもたらしたミトコンドリアの損傷とパイロトーシスを軽減した。ケルセチンはTOM70に結合して、M1極性化したマクロファージをM2型へ脱分...

乳清蛋白質/D-タガトース結合体によるケルセチンの生体アクセス性の改善: レオロジーとFTIRの同時測定による構造解析

Improvement of quercetin bioaccessibility by whey protein isolate/D-tagatose conjugates: effect on the structural characterization through simultaneous rheological and FTIR techniques

著作名:
Feifei Chen
Yao Meng
Yujie Lin
Qingfeng Ban
Fei Liu
出典:
Food Hydrocolloids
2025
160
110738
DOI:
10.1016/j.foodhyd.2024.110738
要旨:
乳清蛋白質とD-タガトースとをメイラード反応にて結合し、得られた結合体のレオロジーとFTIRの同時測定を行った。結合による乳清蛋白質の構造変化とゲル物性の向上を確認した。1525, 1450, 1392, 1236カイザーの新規吸収は、O-Hの振...

造影剤が糖尿病マウスに誘発した急性腎障害にて、ケルセチンの病態生理学的プロセスと腎保護効果を拡散テンソル画像でする

Assessment of renal pathophysiological processes and protective effect of quercetin on contrast-induced acute kidney injury in type 1 diabetic mice using diffusion tensor imaging

著作名:
Ziqian Wu
Jingyi Hu
Yanfei Li
Xiang Yao
Siyu Ouyang
Ke Ren
出典:
Redox Report
2024
29
2398380
DOI:
10.1080/13510002.2024.2398380
要旨:
糖尿病のモデルマウスに造影剤イオジキサノールを注射して急性腎障害を誘発した後の、ケルセチン投与の有無を比較した。ケルセチンは腎組織にてSIRT1の発現を増大し、Nrf 2/HO-1/SOD1シグナル伝達を活性化して、酸化ストレスを軽減し...

ゼイン/ケルセチン/第四級アンモニウムキトサン複合ナノ粒子で安定化され、抗菌活性を有するピッカリング乳濁液の調製と物性評価

Preparation and characterization of Pickering emulsions stabilized by zein/quercetin/quaternary ammonium chitosan composite nanoparticles with antibacterial effect

著作名:
Lingyu Yin
Yuhang Cao
Yi Deng
Fei Li
Baohua Kong
Qian Liu
Hui Wang
出典:
Journal of Food Engineering
2025
387
112305
DOI:
10.1016/j.jfoodeng.2024.112305
要旨:
ゼインとケルセチンとを化学的に結合した後、四級アンモニウムキトサンを加えて、三元複合ナノ粒子を調製した。得られたナノ粒子を乳化剤に用いて、ピッカリング乳濁液を調製した。ナノ粒子は油水界面に吸着され、液滴の凝集を防ぎ、...

イソラムネチン: 抗腫瘍可能性とそれ以上のin vitroでの証拠

Isorhamnetin: what is the in vitro evidence for its antitumor potential and beyond?

著作名:
Jiaming Lei
Jianbao Yang
Cuiyu Bao
Feifei Lu
Qing Wu
Zihan Wu
Hong Lv
Yanhong Zhou
Yifei Liu
Ni Zhu
You Yu
Zhipeng Zhang
Meichun Hu
Li Lin
出典:
Frontiers in Pharmacology
2024
15
1309178
DOI:
10.3389/fphar.2024.1309178
要旨:
イソラムネチンの薬理作用をまとめた総説。まず、イントロ代わりにイソラムネチンを含有する主な植物とその産地を概説する。前半は、乳癌・前立腺癌・肺癌・結腸癌・胃癌・膵癌・胆嚢癌・膀胱癌・皮膚癌に章分けして、イソラムネチン...

生体適合性と疎水性を有する架橋したシクロデキストリンを基盤とする、ケルセチンのナノキャリアとしての金属有機構造体にて、安定性と放出制御を強化する

Biocompatible hydrophobic cross-linked cyclodextrin-based metal-organic framework as quercetin nanocarrier for enhancing stability and controlled release

著作名:
Runan Zhao
Tao Chen
Yanfei Li
Lihang Chen
Yu Xu
Xuesong Chi
Songfeng Yu
Wenjun Wang
Donghong Liu
Beiwei Zhu
Jiangning Hu
出典:
Food Chemistry
2024
448
139167
DOI:
10.1016/j.foodchem.2024.139167
要旨:
超音波照射下で水熱法により、シクロデキストリンを基盤とする金属有機構造体(CD-MOF)を調製した。得られたCD-MOFを炭酸エステルで架橋して、水に対する安定性を高めた。ここへケルセチンを添加しても、安定性と立方体構造を維持した...