ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
3件中 1-3件を表示

クロコウジカビにおけるα-L-ラムノシダーゼとβ-グルコシダーゼの共発現と、ケルセチンの酵素生産への応用

Co-expression of α-L-rhamnosidase and β-glucosidase in Aspergillus niger and its application in enzymatic production of quercetin

著作名:
Fei Zhang
Lixia Pan
Hongmei Nie
Zhao Wang
Jianyong Zheng
出典:
Food Chemistry
2024
469
142274
DOI:
10.1016/j.foodchem.2024.142274
要旨:
クロコウジカビにα-L-ラムノシダーゼとβ-グルコシダーゼが共発現した、Rha1-BGL8なる人工株を作成した。5 Lスケールの発酵槽で120時間の液相発酵法で、α-L-ラムノシダーゼの活性は36.90 U/mLであり、β-グルコシダーゼの活性は61.02 U/...

ケルセチンは、水牛の卵巣顆粒膜細胞における小胞体ストレスが誘発したアポトーシスを軽減する

Quercetin Alleviates Endoplasmic Reticulum Stress-Induced Apoptosis in Buffalo Ovarian Granulosa Cells

著作名:
Weihan Yang
Runfeng Liu
Qinqiang Sun
Xingchen Huang
Junjun Zhang
Liangfeng Huang
Pengfei Zhang
Ming Zhang
Qiang Fu
出典:
Animals
2022
12
787
DOI:
10.3390/ani12060787
要旨:
水牛の卵巣顆粒膜細胞にツニカマイシンを作用すると、小胞体ストレスを惹起し、同細胞のアポトーシスを引き起こした。ちなみに卵巣顆粒膜細胞のアポトーシスは、卵胞閉鎖症、さらには不妊症の原因となることが知られている。予めケル...

アメリカザリガニの自然免疫応答とホワイトスポット病ウィルスに対する耐性へのケルセチンの影響

Effects of dietary quercetin on the innate immune response and resistance to white spot syndrome virus in Procambarus clarkii

著作名:
Yunfei Zhang
Chongyang Xiao
Fei Zhu
出典:
Fish & Shellfish Immunology
2021
118
205-212
DOI:
10.1016/j.fsi.2021.09.012
要旨:
ホワイトスポット病ウィルスに感染したアメリカザリガニ(Procambarus clarkii)にケルセチンを投与すると、死亡率と伝染が顕著に減少した。ケルセチンは、ザリガニのカタラーゼおよびリゾチーム活性を高め、NF-κB・抗リポ多糖因子・Tol...