ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
3件中 1-3件を表示

高内相乳濁液を安定化する、菜種蛋白質へのケルセチンの結合プロセス

Tuning the binding process of rapeseed protein with quercetin for stabilizing high internal phase emulsions

著作名:
Feng Shao
Yuanlong Zhang
Xia Wan
Yuqing Duan
Kai Hu
Meihong Cai
Haihui Zhang
出典:
Food Chemistry
2025
488
144829
DOI:
10.1016/j.foodchem.2025.144829
要旨:
ゼインは、菜種蛋白質とケルセチンとの結合を強化した。ゼインで改質した菜種蛋白質-ケルセチン複合体は、ケルセチンの結合率(76.2% vs. 96.7%)とDPPHラジカル消去能(45.3% vs. 74.9%)が向上した。改質した複合体を用いて調製した高内...

Wnt5a/β-カテニン経路を阻害し、気道平滑筋細胞(ASMCs)の表現型変換を抑制してケルセチンは、慢性閉塞性肺疾患(COPD)ラットの気道リモデリングを改善する

Quercetin improves airway remodeling in COPD rats by suppressing Phenotypic Switch of ASMCs via inhibiting the Wnt5a/β-Catenin Pathway

著作名:
Hui Zhou
Yingying Lai
Yuanyuan Zhu
Feng Shao
Guangqiang Ma
Ningning Yang
Xianhui Ma
Yinxiang Sun
Qiang Shi
出典:
Phytomedicine
2025
139
156491
DOI:
10.1016/j.phymed.2025.156491
要旨:
気道リモデリングは、慢性閉塞性肺疾患(COPD)の進行を促進する。COPDのモデルラットにケルセチンを投与すると、気道平滑筋細胞(ASMCs)中の活性酸素種を低減し、過剰なオートファジーを抑制して、ミトコンドリア損傷を軽減した。その結...

酸性成分の変更による乳清蛋白質/ゼイン系ナノゲルの物性の改善: 再分散性・安定性・ケルセチンのバイオアベイラビリティ

Improving the properties of whey protein isolate-zein nanogels with novel acidifiers: Re-dispersity, stability and quercetin bioavailability

著作名:
Feng Shao
Yuanlong Zhang
Xia Wan
Yuqing Duan
Meihong Cai
Haihui Zhang
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2024
266
131284
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2024.131284
要旨:
ケルセチンを含む乳清蛋白質/ゼイン系ナノゲルの調製に当たり、酸性成分を従来使用していた塩酸から酢酸に変更した。その結果、ナノゲルの物性と機能が大幅に改善された。pH安定性・保存安定性が向上し、ゲル中の蛋白質の柔軟性とラン...