ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6件中 1-6件を表示

糖尿病と肥満との合併症における、ケルセチンの薬効と作用機序に関する包括的な総説

Unraveling Quercetin's Potential: A Comprehensive Review of Its Properties and Mechanisms of Action, in Diabetes and Obesity Complications

著作名:
Ruhan Yi
Yun Liu
Xu Zhang
Xiance Sun
Ningning Wang
Cong Zhang
Haoyuan Deng
Xiaofeng Yao
Shaopeng Wang
Guang Yang
出典:
Phytotherapy Research
2024
38
in press
DOI:
10.1002/ptr.8332
要旨:
糖尿病と肥満との合併症におけるケルセチンの働きに焦点を当てた総説。In vitroに関しては、肝細胞・腎細胞・骨格筋細胞・脂肪細胞に章分けして、高濃度グルコースで刺激した糖尿病の細胞モデルにおけるケルセチンの保護作用とそのメ...

オートファジーとエクソソームは、アルコール性肝疾患におけるケルセチンの保護効果を協調的に媒介する

Autophagy and exosomes coordinately mediate quercetin's protective effects on alcoholic liver disease

著作名:
Huimin Chen
Jingjing Liu
Shufen Peng
Guang Yang
Xueer Cheng
Li Chen
Han Zhang
Ying Zhao
Ping Yao
Yuhan Tang
出典:
The Journal of Nutritional Biochemistry
2023
116
109332
DOI:
10.1016/j.jnutbio.2023.109332
要旨:
Vivo: アルコールで惹起したアルコール性肝疾患のモデルマウスの肝組織は、オートファジーの指標であるLC3IIが減少してオートファジー不全を示唆した。その後のケルセチンの投与は、LC3IIを有意に回復した。一方、アルコールにより血...

アピキサバン-ケルセチンの共結晶: 2種類の難溶性薬剤の組合せの溶解性とバイオアベイラビリティの改善

Cocrystal of Apixaban–Quercetin: Improving Solubility and Bioavailability of Drug Combination of Two Poorly Soluble Drugs

著作名:
Li Zhang
Dewen Kong
Hongjuan Wang
Lingtai Jiao
Xiaoyue Zhao
Junke Song
Dezhi Yang
Haiguang Yang
Shiying Yang
Guanhua Du
Yang Lu
出典:
Molecules
2021
26
2677
DOI:
10.3390/molecules26092677
要旨:
アピキサバンとケルセチンは、ともに難溶性の薬物であるが、アピキサバン/ケルセチン/アセトニトリル=1:1:2の組成比の共結晶は、水溶性が大幅に向上した。水溶性の克服により、バイオアベイラビリティが大幅に向上した。ラットを用い...

急性肺損傷の有望な治療法としての吸入可能な新しいケルセチン-アルギン酸ナノゲル

A novel inhalable quercetin-alginate nanogel as a promising therapy for acute lung injury

著作名:
Yi-Bing Chen
Ya-Bin Zhang
Yu-Le Wang
Prabhleen Kaur
Bo-Guang Yang
Yan Zhu
Lei Ye
Yuan-Lu Cui
出典:
Journal of Nanobiotechnology
2022
20
272
DOI:
10.1186/s12951-022-01452-3
要旨:
ケルセチンーアルギン酸ナノゲルは、水素結合によってケルセチンが安定化され、水溶性で吸入が可能である。このナノゲルは100 nm未満のサイズで均一に分布し、vitroでフリーのケルセチンよりも強力な抗酸化作用を示した。急性肺損傷の...

ケルセチンはミクログリア表現型の形質転換を介する脱髄の緩和により、血管性認知症のマウスの神経精神症状を軽減する

Quercetin Alleviates Demyelination Through Regulating Microglial Phenotype Transformation to Mitigate Neuropsychiatric Symptoms in Mice with Vascular Dementia

著作名:
Zihu Tan
Guang Yang
Jing Qiu
Wenjing Yan
Yu Liu
Zhengling Ma
Jia Li
Jing Liu
Nan Shan
出典:
Molecular Neurobiology
2022
59
3140–3158
DOI:
10.1007/s12035-021-02712-3
要旨:
マウスの脳を低灌流状態にして惹起した、不安やうつ病を含む神経精神障害は、ケルセチンが緩和した。脳の低灌流により脱髄は劇的に悪化し、ミエリン鞘の厚さは明らかに減少したが、ケルセチンの投与が改善した。ケルセチンはミクログ...

植物ウィルス病の対策として特定のhsp70遺伝子発現の阻害: 野外における、ケルセチンを送達するナノリポソームの使用

Field application of nanoliposomes delivered quercetin by inhibiting specific hsp70 gene expression against plant virus disease

著作名:
Jie Wang
Kaiqiang Hao
Fangfei Yu
Lili Shen
Fenglong Wang
Jinguang Yang
Chenyu Su
出典:
Journal of Nanobiotechnology
2022
20
16
DOI:
10.1186/s12951-021-01223-6
要旨:
ケルセチンには優れた抗ウィルス作用があるものの、その低い水溶性ゆえに、植物病に有効な農薬の開発には高いハードルが存在する。解決策として、ナノリポソームによるケルセチンの送達を考えた。ケルセチンの標的遺伝子を、Nbhsp70er...