ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
3件中 1-3件を表示

トリプルネガティブ乳癌のPARP1蛋白質阻害剤としてのケルセチンおよびケルセチン誘導体の結合相互作用と安定性

Binding Interaction and Stability Analysis of Quercetin and its Derivatives as Potential Inhibitors of Triple Negative Breast Cancer (TNBC) against PARP1 Protein: An in-silico Study

著作名:
Alfaz Hossain
Fahmida Mariam Fariha
Arju Hossain
Reduanul Haque Kavey
Shamim
Mobinul Hoque
Ali Mohamod Wasaf Hasan
Ataur Rahman
Abdel Halim Harrath
Habibur Rahman
出典:
Current Pharmaceutical Design
2025
31
in press
DOI:
10.2174/0113816128373506250414160220
要旨:
分子ドッキングにて、ケルセチン誘導体とトリプルネガティブ乳癌由来PPAR1との結合エネルギーは−10.0~−11.4 kcal/molの範囲にあり、親和性の高さを示した。また、in silico ADME予測ツールは、これらの誘導体の毒性の低さを示唆した。

有望なアルツハイマー病に対する革新技術: 抗酸化天然物(ビタミンE、ケルセチン、バジル油)3成分の組合せと経鼻送達法の開発

Potential innovation against Alzheimer’s disorder: a tricomponent combination of natural antioxidants (vitamin E, quercetin, and basil oil) and the development of its intranasal delivery

著作名:
Chenmala Karthika
Anoop Pattanoor Appu
Rokeya Akter
Md. Habibur Rahman
Priti Tagde
Ghulam Md. Ashraf
Mohamed M. Abdel-Daim
Syed Shams ul Hassan
Areha Abid
Simona Bungau
出典:
Environmental Science and Pollution Research
2022
29
10950–10965
DOI:
10.1007/s11356-021-17830-7
要旨:
ケルセチン・ビタミンE・バジル油は、アルツハイマー認知症を始めとする神経変性疾患に有効であることが知られている。この3種から成るナノ製剤は、鼻腔内経路を介して脳への薬物部分の同時送達を支援する。この経路は非侵襲的であり...
要旨:
ケルセチンの神経保護作用のメカニズムに焦点を当てた総説。まずケルセチンを含む起源と化学構造に触れた後、神経変性疾患における、ミトコンドリア不全・酸化ストレス・アポトーシス・炎症を詳細に述べている。次の章ではケルセチン...