ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
27件中 1-10件を表示

サチャインチ蛋白質とケルセチンとの非共有結合性相互作用: メカニズムと物性

Non-covalent interaction of sacha inchi protein and quercetin: Mechanism and physicochemical property

著作名:
Tao Yang
Shanshan Li
Wenqin Su
Kun Pan
Fei Peng
出典:
Food Chemistry: X
2025
26
102296
DOI:
10.1016/j.fochx.2025.102296
要旨:
IRおよび円二色性スペクトルは、ケルセチンとサチャインチ蛋白質との相互作用と付随する二次構造の変化を確認した。蛍光分光法にて、ケルセチンの結合によるサチャインチ蛋白質の蛍光消光を認め、水素結合とファンデルワールス力によ...

仮想手法とファイバー表面プラズモン共鳴(SPR)バイオセンシングを用いて、インスリン抵抗性におけるイソケルシトリンの治療標的を迅速かつ低コストでスクリーニングする

Rapid and cost-effective screening of therapeutic targets for isoquercitrin in insulin resistance using virtual methods and fiber SPR biosensing

著作名:
Yong Wei
Yuye Xuan
Wenxiang Wang
Yonghui Zhang
Xiaoshan Li
Chunlan Liu
Chen Wang
Zhihai Liu
出典:
Biomedical Optics Express
2025
16
1090-1103
DOI:
10.1364/BOE.555014
要旨:
インスリン抵抗性に関連する蛋白質とイソケルシトリンとの親和性を分子ドッキングにてバーチャルスクリーニングした結果、PDPK1・INSR・PTPN1がヒットした。それぞれの結合エネルギーは−8.9, −8.9, −8.8 kcal/molであった。イソケルシ...

ケルセチンはABCA1・LXR-α・PCSK9の発現を調節して、マウスのアテローム性動脈硬化症を改善する

Effect of Quercetin on Atherosclerosis Based on Expressions of ABCA1, LXR-α and PCSK9 in ApoE-/- Mice

著作名:
Shan-shan Li
Hui Cao
Ding-zhu Shen
Chuan Chen
San-li Xing
Fang-fang Dou
Qing-ling Jia
出典:
Chinese Journal of Integrative Medicine
2020
26
114–121
DOI:
10.1007/s11655-019-2942-9
要旨:
高脂肪食で惹起したアテローム性動脈硬化症のモデルマウスの病変部位は、ABCA1・LXR-α・IL-10の発現が減少し、PCSK9・TNF-α・IL-6の発現が増大した。また、中性脂肪とLDLの上昇も顕著であった。ケルセチンの投与は、ABCA1・LXR-α・IL-...

SARS-CoV-2に対抗する中医学における生薬成分: プエラリンとケルセチンは、ウィルスS蛋白質のACE2受容体への結合を阻害する

Chinese herbal compounds against SARS-CoV-2: Puerarin and quercetin impair the binding of viral S-protein to ACE2 receptor

著作名:
Boyu Pan
Senbiao Fang
Ju Zhang
Ya Pan
Han Liu
Yun Wang
Min Li
Liren Liu
出典:
Computational and Structural Biotechnology Journal
2020
18
3518-3527
DOI:
10.1016/j.csbj.2020.11.010
要旨:
新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)におけるACE2受容体と高い親和性を有する生薬由来の天然物を、分子ドッキングにてスクリーニングした。その結果、プエラリンとケルセチンに高い親和性を見出し、S蛋白質のACE2受容体への結合阻害作用が...

COVID-19の新規治療法としての、ケルセチンとACE2膜とを組込んだナノ粒子の開発

Development of nanoparticles incorporated with quercetin and ACE2-membrane as a novel therapy for COVID-19

著作名:
Jia-You Fang
Kuo-Yen Huang
Tong-Hong Wang
Zih-Chan Lin
Chin-Chuan Chen
Sui-Yuan Chang
En-Li Chen
Tai-Ling Chao
Shuenn-Chen Yang
Pan-Chyr Yang
Chi-Yuan Chen
出典:
Journal of Nanobiotechnology
2024
22
169
DOI:
10.1186/s12951-024-02435-2
要旨:
SARS-CoV-2の宿主細胞への侵入には、ACE2とAXL(チロシンキナーゼの一種)受容体が関与する。SARS-CoV-2がACE2を認識し、AXLを標的とする薬剤として、AXLの発現を阻害するケルセチンとACE2膜との組合せを考案した。そこで、PLGAナノ粒子...

ケルセチンはCOPD患者の気道基底細胞から上皮の再生を改善する

Quercetin improves epithelial regeneration from airway basal cells of COPD patients

著作名:
Elizabeth S. McCluskey
Nathan Liu
Abhimaneu Pandey
Nathaniel Marchetti
Steven G. Kelsen
Umadevi S. Sajjan
出典:
Respiratory Research
2024
25
120
DOI:
10.1186/s12931-024-02742-0
要旨:
ケルセチン(2000 mg/day)を6カ月服用したCOPD患者7名とプラセボ群4名より、気管支ブラッシングにて気道基底細胞(BC)を採取して気液界面培養した。ケルセチン群由来のBCは、プラセボ群BCと比べて経上皮電気抵抗が顕著に高く(P

ケルセチンはPCSK9・CD36・PPARγ・LXRα・ABCA1の発現を調節して、アテローム性動脈硬化症を防止する

Quercetin protects against atherosclerosis by regulating the expression of PCSK9, CD36, PPARγ, LXRα and ABCA1

著作名:
Qingling Jia
Hui Cao
Dingzhu Shen
Shanshan Li
Li Yan
Chuan Chen
Sanli Xing
Fangfang Dou
出典:
International Journal of Molecular Medicine
2019
44
893-902
DOI:
10.3892/ijmm.2019.4263
要旨:
アポリポ蛋白質E(APOE)が欠損したアテローム性動脈硬化症のモデルマウスに、ケルセチンを投与した。アテローム性動脈硬化症によって上昇した血中の総コレステロール・LDL・TNF‑α・IL‑6は、ケルセチンが低減した。ケルセチンはまた、大...

ケルセチンの潜在的な子宮頸癌に対するメカニズム

Investigating the potential mechanism of quercetin against cervical cancer

著作名:
Man Chu
Huihui Ji
Kehan Li
Hejing Liu
Mengjia Peng
Zhiwei Wang
Xueqiong Zhu
出典:
Discover Oncology
2023
14
170
DOI:
10.1007/s12672-023-00788-y
要旨:
子宮頸癌はCOVID-19の重症化の要因であるが、両者を同時に治療できる有効な手段がない。そこで、子宮頸癌とCOVID-19の両方に有効とされるケルセチンに着目して、ネットワーク薬理学解析を行った。各種データベースから取得した、子宮...

COVID-19に感染した子宮内膜癌患者におけるケルセチンの治療標的の、ネットワーク薬理学による発見

Discovery of therapeutic targets of quercetin for endometrial carcinoma patients infected with COVID-19 through network pharmacology

著作名:
Kehan Li
Hejing Liu
Yibin Lin
Liang Gu
Xinli Xiang
Xueqiong Zhu
出典:
Frontiers in Oncology
2023
13
1151434
DOI:
10.3389/fonc.2023.1151434
要旨:
各種データベースよりケルセチン・COVID-19・子宮内膜癌の関連遺伝子を取得し、3部門に共通する57種を特定した。蛋白質間相互作用ネットワークを構築し、京都遺伝子ゲノム百科事典(Kyoto Encyclopedia of Genes and Genomes, KEGG)と...
要旨:
Vitro: ヒペロシドはアミロイドβに直接結合するため、その凝集を抑制した。その結果、ヒペロシドは海馬神経細胞HT22にアミロイドβがもたらす毒性を軽減した。ヒペロシドはまた、小胞体からミトコンドリアに間のカルシウムシグナル伝達...