ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6件中 1-6件を表示

ケルセチンを含む牛乳由来細胞外小胞は、老化に伴う細胞周期の停止を緩和して炎症性腸疾患を治療する

Quercetin-loaded milk-derived extracellular vesicles for the treatment of inflammatory bowel disease by alleviating senescence-associated cell cycle arrest

著作名:
Runrun Wan
Tingting Cao
Meng Deng
Chengbiao Hu
Caixiao Liu
Yijuan Han
Na Zhao
Qiaoning Wang
Xueru Li
Xiangdong Wang
Chenghu Hu
Zhang Yuan
出典:
Chemical Engineering Journal
2025
526
170860
DOI:
10.1016/j.cej.2025.170860
要旨:
Vitro: 腸上皮細胞を活性酸素種で刺激して、炎症性腸疾患の細胞モデルとした。ケルセチンを含む牛乳由来細胞外小胞の投与は活性酸素種を除去し、細胞老化を緩和して、細胞周期の停止を軽減した。Vivo: デキストラン硫酸ナトリウム(DSS...

UBC6はPRKN-AURKA-AMPK軸を調節して、卵巣癌に対するケルセチンの阻害効果を媒介する

UBC6 mediated the inhibitory effect of quercetin on ovarian cancer through the PRKN-AURKA-AMPK axis

著作名:
Ying Chen
Haiqing Jia
Xiaofeng Yang
Lipeng Pei
Jing Liu
Hang Yuan
Yi Song
Daiying Zuo
Lei Deng
Jinming Shi
Xiaoyan Pang
Yi Zhang
出典:
International Immunopharmacology
2026
168
115815
DOI:
10.1016/j.intimp.2025.115815
要旨:
非標識プロテオミクスにて、ユビキチン結合酵素のUBC6をケルセチンの標的蛋白質と認定した。UBC6を導入した卵巣癌細胞株Caov-3およびSKOV3は、増殖・遊走・浸潤が低下した。UBC6はPRKNを介するAURKAのユビキチンによる分解を促進して...
要旨:
中大脳動脈閉塞再灌流(MCAO)で惹起した虚血性脳卒中のモデルマウスにケルセチンを投与すると、脳浮腫と神経のアポトーシスを軽減して、神経機能を改善した。ケルセチンはNrf2の核移行を促進して、ドーパミン輸送体の遺伝子SLC6A3の発...

敗血症を治療する有望な新規抗抗炎症剤としてのケルセチン-3-β-アミノ酪酸エステル(HPS-β)

Quercetin-3-β-aminobutyrate (HPS-β) as a promising novel anti-inflammatory agent for the treatment of sepsis

著作名:
Yuge Zhou
Yimin Ma
Kaidi Li
Chang Yu
Yali Sang
Weifan Huang
Jiacheng Lin
Xiuhong Lu
Xiaoni Kong
出典:
Bioorganic Chemistry
2025
163
108642
DOI:
10.1016/j.bioorg.2025.108642
要旨:
β-アミノ酪酸をケルセチンの3位にエステル結合した新規誘導体は、ケルセチンの17,500倍の水溶性を示し、バイオアベイラビリティが向上した。LPSで刺激したマクロファージRAW264.7にこのエステル誘導体を投与すると、IL-6とTNF-αを低減...

薬物動態および複数の標的メカニズムに基づく、ケルセチンの有望な生物学的効果

The potential biological effects of quercetin based on pharmacokinetics and multi-targeted mechanism in vivo

著作名:
Adili Keranmu
Li-Bin Pan
Hang Yu
Jie Fu
Yi-Fang Liu
Siyiti Amuti
Pei Han
Shu-Rong Ma
Hui Xu
Zheng-Wei Zhang
Dong Chen
Fei-Ya Yang
Ming-Shuai Wang
Yan Wang
Nian-Zeng Xing
Jian-Dong Jiang
出典:
Journal of Asian Natural Products Research
2022
24
403-431
DOI:
10.1080/10286020.2022.2045965
要旨:
ケルセチンの代謝に着目した、ケルセチンの薬理作用の総合的な総説。まず、ケルセチンのADME(吸収・分布・代謝・排泄)とバイオアベイラビリティの各データを取得した論文を整理して、ケルセチンの代謝の概要を論じる。次に、ケルセチ...

感熱性ヒドロゲルを使用したケルセチンの関節内送達は、変形性関節症ラットモデルの軟骨分解を軽減する

Intra-Articular Delivery of Quercetin Using Thermosensitive Hydrogel Attenuate Cartilage Degradation in an Osteoarthritis Rat Model

著作名:
Sze-Wing Mok
Sai-Chuen Fu
Yau-Chuk Cheuk
I-Ming Chu
Kai-Ming Chan
Ling Qin
Shu-Hang Yung
Ki-Wai Kevin Ho
出典:
Cartilage
2020
11
490-499
DOI:
10.1177/1947603518796550
要旨:
前十字靭帯切離したラットに、ポリマーに封印したケルセチンを関節注射した。変形性関節症の指標である脚無為指数の回復は通常で24時間のところ、ケルセチンは4~8時間の早期回復を達成した。