ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
10件中 1-10件を表示

ケルセチンは活性酸素種とPI3K/AKT経路を抑制して、低酸素状態における高転移性で進行性の結腸癌の悪化を阻害する

Quercetin inhibits malignant progression of high metastatic advanced colon cancer in hypoxia via suppressing ROS and PI3K/AKT pathway

著作名:
Peng fei Shang
Jia wei Yang
Li jun Shao
Chao Sun
Jian bo Ji
Xiao yan Wang
Zong xue Zheng
Xiu Li Guo
出典:
Pharmaceutical Science Advances
2024
2
100057
DOI:
10.1016/j.pscia.2024.100057
要旨:
高転移性で進行性の特徴を持つヒト由来結腸癌細胞株LOVOにケルセチンを投与すると、低酸素の微小環境下における遊走と浸潤を抑制した。同細胞にてケルセチンは、活性酸素種とHIF-1αの発現を阻害し、PI3K/AKT経路を抑制した。5-フルオ...

食事におけるケルセチンの摂取量が多いほど、炎症性腸疾患患者の有害事象のリスクが低い: 前向きコホート研究

Higher dietary quercetin intake is associated with lower risk of adverse outcomes among individuals with inflammatory bowel disease in a prospective cohort study

著作名:
Tianyu Wang
Shi-yuan Lu
Lintao Dan
Yuhao Sun
Tian Fu
Li Tian
Jie Chen
出典:
The Journal of Nutrition
2024
154
1861-1868
DOI:
10.1016/j.tjnut.2024.04.025
要旨:
炎症性腸疾患の患者2293名(内訳: クローン病764名、潰瘍性大腸炎1529名)を対象とする、ケルセチンの摂取と有害事象との関連を検証した、前向きコホート研究。食物摂取頻度質問票(FFQ)と栄養素データベースより、ケルセチンの摂取量を...

ラットのメタボノミクス解析に基づく、アクリルアミドの腎毒性に対するケルセチンの効果

Metabonomics analysis of quercetin against the nephrotoxicity of acrylamide in rats

著作名:
Lu Bo
Yanli Liu
Siqi Jia
Yajing Liu
Meiyan Zhang
Siqi Li
Xiujuan Zhao
Changhao Sun
出典:
Food & Function
2018
9
5965-5974
DOI:
10.1039/C8FO00902C
要旨:
ラットにアクリルアミドを投与した際の腎毒性と、ケルセチンの保護効果をメタボノミクス解析で検証した。腎組織のメタボノミクス解析の結果、アクリルアミド投与群は尿酸・6,8-ジヒドロキシプリン・ヒポキサンチン・グアノシン・L-フ...

活性酸素種に応答するミトコンドリア標的リポソームに含まれるケルセチンは、SIRT1/FOXO3Aおよびp38 MAPKシグナル伝達経路を調節して、網膜の虚血再灌流傷害を軽減する

Reactive oxygen species-responsive mitochondria-targeted liposomal quercetin attenuates retinal ischemia–reperfusion injury via regulating SIRT1/FOXO3A and p38 MAPK signaling pathways

著作名:
Laien Zhao
Longbing Ling
Jing Lu
Feng Jiang
Jianchao Sun
Zhen Zhang
Yanmei Huang
Xiaoqian Liu
Yanjuan Zhu
Xiaoxuan Fu
Shengjun Peng
Wenze Yuan
Ruikang Zhao
Zhuhong Zhang
出典:
Bioengineering & Translational Medicine
2023
8
e10460
DOI:
10.1002/btm2.10460
要旨:
活性酸素種の過剰産出に起因する網膜の虚血再灌流傷害は、しばしば失明を誘発する。網膜組織へケルセチンを確実に送達すべく、活性酸素種に応答して、かつ、ミトコンドリアを標的とするリポソームにケルセチンを担持した。Vitro: 網膜...

ラット尿のメタボノミクス解析に基づく、アクリルアミドの毒性に対するケルセチンの効果

Metabonomic analysis of quercetin against the toxicity of acrylamide in rat urine

著作名:
Wei Bao
Can Cao
Siqi Li
Lu Bo
Meiyan Zhang
Xiujuan Zhao
Ying Liu
Changhao Sun
出典:
Food & Function
2017
8
1204-1214
DOI:
10.1039/C6FO01553K
要旨:
ラットにアクリルアミドを投与した際の毒性と、ケルセチンの保護効果を、尿のメタボノミクス解析で検証した。尿のUPLC/MS分析の結果、アクリルアミド単独投与群はGAMA・AAMA・iso-AAMAゲンチジン酸・1-サリチル酸グルクロニド・ビニル...

4種混合の有機リン系農薬が誘発したラットの腎毒性に対する、ケルセチンの効果

Effect of quercetin against mixture of four organophosphate pesticides induced nephrotoxicity in rats

著作名:
Sifan Li
Can Cao
Haidan Shi
Shuang Yang
Lei Qi
Xiujuan Zhao
Changhao Sun
出典:
Xenobiotica
2016
46
225-233
DOI:
10.3109/00498254.2015.1070443
要旨:
4種混合した有機リン系農薬を投与したラットは、腎中のマロンジアルデヒドが上昇し、SODとカタラーゼ活性およびグルタチオン濃度は減少した。尿では、β2-マイクログロブリン・レチノール結合蛋白質が上昇し、N-アセチルグルコサミニダ...

ケルセチンとその配糖体の抗うつ薬としての可能性: 包括的な総説と最新情報

Antidepressant Potential of Quercetin and its Glycoside Derivatives: A Comprehensive Review and Update

著作名:
Shen Chen
Yueheng Tang
Yang Gao
Kexin Nie
Hongzhan Wang
Hao Su
Zhi Wang
Fuer Lu
Wenya Huang
Hui Dong
出典:
Frontiers in Pharmacology
2022
13
865376
DOI:
10.3389/fphar.2022.865376
要旨:
ケルセチンおよびその配糖体の抗うつ作用をまとめた総説。まず臨床研究の論文として、ケルセチンを含む漢方の事例5件を論じる。ちなみに、ケルセチン単独での抗うつ効果を評価した臨床研究は、まだ報告がない。動物実験の論文は、神経...

ケルセチンは、エストロゲン受容体/β-カテニン/c-Myc /サイクリンA2シグナル伝達経路を介して、ヒト由来皮膚内皮幹細胞の増殖を促進する

Quercetin promotes human epidermal stem cell proliferation through the estrogen receptor/β-catenin/c-Myc/cyclin A2 signaling pathway

著作名:
Zhaodong Wang
Guangliang Zhang
Yingying Le
Jihui Ju
Ping Zhang
Dapeng Wan
Qiang Zhao
Guangzhe Jin
Hao Su
Jinwei Liu
Jiaxuan Feng
Yi Fu
Ruixing Hou
出典:
Acta Biochimica et Biophysica Sinica
2020
52
1102–1110
DOI:
10.1093/abbs/gmaa091
要旨:
ケルセチンは、傷の回復に重要な役割を果たす皮膚内皮幹細胞の増殖を促進し、S期の細胞数を増大させた。また、ケルセチンの増殖誘導効果は、ヒトから採取した皮膚組織の培養実験でも確認した。メカニズムとして、ケルセチンはβ-カテニ...

ケルセチンは、希少なヒメハヤをII型ソウギョレオウィルスの感染から保護する

Quercetin protects rare minnow Gobiocypris rarus from infection of genotype II grass carp reovirus

著作名:
Jing Fu
Ning Xu
Hao Sun
Jie Xuan
Liqun Lu
出典:
Aquaculture Research
2021
52
4867-4873
DOI:
10.1111/are.15321
要旨:
コイ科の魚ヒメハヤ(Gobiocypris rarus)をII型レオウィルスに感染させた。ケルセチンは濃度依存的に、ウィルスの複製を減少し、ヒメハヤの生存率を改善した。なお、ケルセチンは30–480 μgの投与量に範囲にて、魚毒性を示さなかった。

リポ多糖で刺激したヒト歯肉線維芽細胞に対する、Nrf2シグナル伝達経路の活性化によるイソラムネチンの抗炎症効果

Anti-inflammatory effects of isorhamnetin on LPS-stimulated human gingival fibroblasts by activating Nrf2 signaling pathway

著作名:
Feng Qi
Ji-hao Sun
Jia-qun Yan
Chun-mei Li
Xue-chao Lv
出典:
Microbial Pathogenesis
2018
120
37-41
DOI:
10.1016/j.micpath.2018.04.049
要旨:
ヒト歯肉線維芽細胞にリポ多糖で炎症を惹起して、歯周炎のモデルとした。リポ多糖が発生した歯肉線維芽細胞中の炎症性物質(プロスタグランジンE2・一酸化窒素・IL-6・IL-8)は、イソラムネチンが減少し、リポ多糖が活性化したNF-κBも阻...