ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

シンプルな調製にて経口バイオアベイラビリティを大幅に改善する: PVP K30を基盤とするケルセチンの過飽和薬物送達システム

Simple preparation and greatly improved oral bioavailability: The supersaturated drug delivery system of quercetin based on PVP K30

著作名:
Manzhen Li
Haowen Li
Likang Lu
Jingxin Fu
Hui Ao
Meihua Han
Yifei Guo
Hongda Zhang
Zhenzhong Wang
Xiangtao Wang
出典:
Drug Delivery and Translational Research
2024
14
3225–3238
DOI:
10.1007/s13346-024-01544-7
要旨:
ケルセチンのバイオアベイラビリティを改善すべく、過飽和薬物送達システム(SDDS; supersaturated drug delivery system)を考案した。非イオン性の水溶性ポリマーであるポリビニルピロリドン K30(PVP K30)は結晶化および沈殿阻害剤と...

イソケルセチンはミトコンドリア依存性経路を介して、低酸素再酸素化に起因する心筋細胞H9C2のアポトーシスを改善する

Isoquercetin ameliorated hypoxia/reoxygenation-induced H9C2 cardiomyocyte apoptosis via a mitochondrial-dependent pathway

著作名:
Heng Cao
Hao Xu
Guoqing Zhu
Shaowen Liu
出典:
Biomedicine & Pharmacotherapy
2017
95
938-943
DOI:
10.1016/j.biopha.2017.08.128
要旨:
心筋細胞H9C2を低酸素再酸素化に晒すとアポトーシスが起こる。IQCを作用させると、アポトーシスを阻害できた。