ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

ケルセチンと絹セリシンはPI3K/Akt/FOXO1シグナル伝達を調節して、糖尿病ラットの肝組織における糖新生異常を軽減する

Antidiabetic Effects of Quercetin and Silk Sericin in Attenuating Dysregulation of Hepatic Gluconeogenesis in Diabetic Rats Through Potential Modulation of PI3K/Akt/FOXO1 Signaling: In Vivo and In Silico Studies

著作名:
Heba M. Abdou
Ghada M. Abd Elmageed
Hussein K. Hussein
Imane Yamari
Samir Chtita
Lamia M. El-Samad
Mohamed A. Hassan
出典:
Journal of Xenobiotics
2025
15
16
DOI:
10.3390/jox15010016
要旨:
糖尿病のモデルラットに、ケルセチンもしくはセリシンを投与した。両者とも対照に比べて、血中のグルコース・インスリン・終末糖化産物・中性脂肪・総コレステロール・LDL・AST・ALT・α-フェト蛋白質を低減し、HDL・アルブミン・総蛋...

Trifolium alexandrinum抽出物・ヘスペレチン・ケルセチンは、糖尿病ラットの膵組織における糖代謝を改善し、IRおよびAMPKシグナル伝達を活性化する

Antidiabetic efficacy of Trifolium alexandrinum extracts hesperetin and quercetin in ameliorating carbohydrate metabolism and activating IR and AMPK signaling in the pancreatic tissues of diabetic rats

著作名:
Heba M. Abdou
Fatma A. Hamaad
Esraa Y. Ali
Mamdooh H. Ghoneum
出典:
Biomedicine & Pharmacotherapy
2022
149
112838
DOI:
10.1016/j.biopha.2022.112838
要旨:
高脂肪食とストレプトゾトシンで惹起した糖尿病モデルラットに、Trifolium alexandrinum(マメ科の植物)抽出物・ケルセチン・ヘスペレチンをそれぞれ投与した。3種とも顕著な効果を示し、悪化した血中のグルコース・インスリン・グルカ...