ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

水溶化したケルセチン3-O-ルチノシド(ユビオケルセチン)の微生物学的および薬物動態の側面: in vitroおよびヒト臨床試験におけるケルセチンとの比較

Microbiological and Pharmacokinetic Aspects of a Water-Soluble Quercetin 3-O-rutinoside, EubioQuercetin: A Direct Comparison With Quercetin in In Vitro and Human Clinical Studies

著作名:
Naoto Yamaguchi
Yui Sudaka
Takafumi Mitsui
Ryohei Nakaguro
Misa Saito
Hiroaki Kida
Mitsunori Ono
出典:
Journal of Food Science
2025
90
e70579
DOI:
10.1111/1750-3841.70579
要旨:
ユビオケルセチンとはケルセチン-3-O-ルチノシド(ルチン)を水溶化した製剤であるが、ケルセチンとの違いを比較した。糞便培養のin vitro実験にて、ユビオケルセチンはケルセチンと比べて顕著に、有用菌であるBlautiaとRuminococcus gn...

ヒト血漿中のケルセチン代謝物定量法のバリデーション

Validation of a quantitation method for conjugated quercetin in human plasma

著作名:
Yui Sudaka
Takafumi Mitsui
Hiroaki Kida
Mst. Julia Sultana
Miyu Nishikawa
Shinichi Ikushiro
Naoto Yamaguchi
出典:
Journal of Pharmaceutical and Biomedical Analysis
2025
258
116738
DOI:
10.1016/j.jpba.2025.116738
要旨:
血漿および尿中における代謝物を含めた総ケルセチンの、LC-MSによる新規定量法を開発した。なお、ケルセチン代謝物にはグルクロン酸と硫酸のヘテロ抱合体も含んでいる。ヒトの血漿を固相抽出カラムで前処理した後、96穴による迅速分析...