ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5件中 1-5件を表示

大豆蛋白質と酸化フコイダンとのナノ複合体: 構造と相互作用の物性評価・ケルセチン送達の可能性

Soybean protein isolate-oxidized fucoidan nanocomplexes: Structural and interaction characterization, quercetin delivery potential evaluation

著作名:
Sai Yang
Ziteng Lian
Tingting Zhu
Xiaolei Guo
Qianqian Zhang
Huan Wang
Lianzhou Jiang
出典:
Food Chemistry
2025
469
142528
DOI:
10.1016/j.foodchem.2024.142528
要旨:
大豆蛋白質と酸化体フコイダン(過ヨウ素酸酸化で得られるアルデヒド)はSchiff塩基を形成して、安定なナノ複合体を構築した。その結果、大豆蛋白質のα-ヘリックスとβ-シートが減少し、蛍光スペクトルはレッドシフトした。ケルセチンの...

超音波処理した大豆乳清蛋白質とケルセチンとの相互作用とに基づくナノ送達システムの構築: 構造・物理化学的安定性・生体アクセス性

Construction of nanodelivery system based on the interaction mechanism between ultrasound–treated soybean whey protein and quercetin: structure, physicochemical stability and bioaccessibility

著作名:
Xinru Cao
Jia Cao
Tianhe Xu
Lexi Zheng
Jingyi Dai
Xiaokun Zhang
Tian Tian
Kunyu Ren
Xiaohong Tong
Huan Wang
Lianzhou Jiang
出典:
Ultrasonics Sonochemistry
2025
112
107195
DOI:
10.1016/j.ultsonch.2024.107195
要旨:
大豆乳清蛋白質をキャリアーとするケルセチンのナノ送達システムを構築するにあたり、ケルセチン封入時に超音波照射を行った。超音波の出力(300~500 W)がナノ送達システムの物性に及ぼす影響を調査した。IRスペクトルは大豆乳清蛋白質...

ルテオリンとケルセチンとの併用療法: ヒト肺癌細胞H157阻害活性の強化

Luteolin and Quercetin combination therapy: Enhanced inhibition of H157 human lung cancer cells

著作名:
Yinchuan Wang
Jiacheng Chen
Zhanglong Li
Susu Liu
Yuan Liu
Changyuan Yu
Jiahui Liu
Shihui Wang
出典:
Pharmacological Research - Modern Chinese Medicine
2024
12
100479
DOI:
10.1016/j.prmcm.2024.100479
要旨:
ルテオリンとケルセチンがヒト由来肺癌細胞株H157に誘導したアポトーシス率は40~50%であったが、両者を組合せると88%に達した。アポトーシス誘導蛋白質であるP53・カスパーゼ-3・Baxの発現にも同様の傾向が見られたが、特にカスパーゼ...

ケルセチンはAkt/mTOR/PTENシグナル伝達経路を標的として、乳癌細胞の増殖と生存を阻害する

Quercetin inhibits breast cancer cell proliferation and survival by targeting Akt/mTOR/PTEN signaling pathway

著作名:
Ji Jiang
Yan Yang
Fuhuan Wang
Wei Mao
Zhongjun Wang
Zegang Liu
出典:
Chemical Biology & Drug Design
2024
103
e14557
DOI:
10.1111/cbdd.14557
要旨:
ヒト由来乳癌細胞株MDA-MB-231およびMCF-7にケルセチンを投与すると、濃度依存的にアポトーシスを誘導して増殖を阻害した。ケルセチンはPTENの発現を上方調節し、PI3K・Akt・mTORは下方調節した。従って、ケルセチンによる増殖抑制の...

バイオアフィニティ限外ろ過・UFLC-ESI-Q/TOF-MS/MS・分子ドッキング・ネットワークの組合せにて、ハマヨモギ由来トポイソメラーゼI阻害剤の抗腫瘍メカニズムを探索する

Combination of bioaffinity ultrafiltration-UFLC-ESI-Q/TOF-MS/MS, in silico docking and multiple complex networks to explore antitumor mechanism of topoisomerase I inhibitors from Artemisiae Scopariae Herba

著作名:
Tong Chen
Jingbo Hu
Huan Wang
Nana Tan
Jianzhao Qi
Xiaoling Wang
Le Wang
出典:
BMC Complementary Medicine and Therapies
2023
23
317
DOI:
10.1186/s12906-023-04146-x
要旨:
ハマヨモギ(Artemisiae Scopariae)の粗抽出物は、ヒト由来肺癌細胞株A549に細胞毒性と抗増殖活性を示した。バイオアフィニティ限外ろ過した後、UFLC-ESI-Q/TOF-MS/MS分析して、34種の構成成分を同定し、内6種がトポイソメラーゼI阻害...