ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
3件中 1-3件を表示

リポ多糖で刺激したRAW264.7細胞のネットワーク薬理学に基づく、潰瘍性大腸炎に対するTetrastigma hemsleyanumの潜在的な有効成分と作用機序

Exploring the potential active components and mechanisms of Tetrastigma hemsleyanum against ulcerative colitis based on network pharmacology in LPS-induced RAW264.7 cells

著作名:
Qiang Zhang
Tinghui Feng
Qinxiang Chang
Dongfeng Yang
Yuan li
Yujie Shang
Wenxin Gao
Jiayan Zhao
Xiaohu Li
Lei Ma
Zongsuo Liang
出典:
Journal of Ethnopharmacology
2025
342
119384
DOI:
10.1016/j.jep.2025.119384
要旨:
最近、潰瘍性大腸炎とフェロトーシスとの関連が明らかになり、治療標的として注目を集めている。亜熱帯に自生するTetrastigma hemsleyanum (TH)は、伝統療法で潰瘍性大腸炎の治療に用いられている。THの酢酸エチル抽出物は、他の抽出...

敗血症の有望な治療法としてのケルセチンとケルセチン類縁体

Unlocking the Potential: Quercetin and Its Natural Derivatives as Promising Therapeutics for Sepsis

著作名:
Tian Wang
Linxi Lv
Hui Feng
Wei Gu
出典:
Biomedicines
2024
12
444
DOI:
10.3390/biomedicines12020444
要旨:
ケルセチンおよびケルセチン類縁体11種の、敗血症に対する効果を報告した論文を網羅した総説。各化合物毎(ケルセチン・ケルセチン-3-グルクロン酸・ケルセチン-3-キシロシド・ルチン・イソケルセチン・ケルセチン-3-サンブビオシド・...

ケルセチンはmiR-16-5p/WEE1軸の調節を通じて、非小細胞肺癌細胞の放射線感受性を高める

Quercetin radiosensitizes non-small cell lung cancer cells through the regulation of miR-16-5p/WEE1 axis

著作名:
Qi Wang
Yaokun Chen
Haijun Lu
Haiji Wang
Hui Feng
Jinpeng Xu
Biyuan Zhang
出典:
IUBMB Life
2020
72
1012–1022
DOI:
10.1002/iub.2242
要旨:
ケルセチンは、非小細胞肺癌細胞の放射線感受性を濃度依存的に高めた。メカニズムとして、ケルセチンはmiR-16-5pの発現を促進し、WEE1の発現を抑制することを見出した。