ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

サラク(Salacca zalacca)の皮・果実・種子に含まれるケルセチンが、PCSK9阻害を介して高コレステロール血症に有効性を示す可能性: バイオインフォマティクス研究

Bioinformatics Examination of Quercetin from Salacca zalacca Skin, Fruit, and Seed as a Potent Active Compounds Against Hypercholesterolemia Via PCSK9 Inhibition

著作名:
Sri Utami
Mokhamad Fahmi Rizki Syaban
Diana Yuswanti Putri
Victor Alvianoes Guterez Hose
Husnul Khotimah
Yuyun Yueniwati
出典:
Trends in Sciences
2025
22
9237
DOI:
10.48048/tis.2025.9237
要旨:
ヤシの一種であるサラク(Salacca zalacca)がコレステロールを下げることに着目し、分子ドッキングにて高コレステロール血症の標的蛋白質PCSK9の阻害物質を探索した。構成成分8種をスクリーニングしたところ、ケルセチンが最も高い親和...

ケルセチンとケンフェロールは低酸素症を減少して、子宮内胎児発育遅延を改善する

Effects of Quercetin and Kaempferol (Main Compound of Moringa oleifera Leaves) improve IUGR through Decreased Hypoxia

著作名:
Agnes Batmomolin
Husnul Khotimah
Ahsan Ahsan
I. WayanArsana Wiyasa
Sanarto Santoso
出典:
Research Journal of Pharmacy and Technology
2020
13
5831-5836
DOI:
10.5958/0974-360X.2020.01016.1
要旨:
子宮内胎児発育遅延のモデルラットに、ワサビノキ(Moringa oleifera)葉のエタノール抽出物(ケルセチン、ケンフェロールが主成分)を投与すると、新生児の体重不足を予防した。ケルセチンとケンフェロールは相乗的に、血管内皮の機能を...