ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

ケルセチンを含む二金属性ナノ粒子による皮膚創傷の治癒

Cutaneous Wound Healing Activity of Quercetin Functionalized Bimetallic Nanoparticles

著作名:
Ekta Yadav
Netra Prasad Neupane
Chiagoziem A. Otuechere
Jagat Pal Yadav
Mashooq A. Bhat
Mohamed A. Al-Omar
Pankajkumar Yadav
Amita Verma
出典:
Chemistry & Biodiversity
2024
21
e202401551
DOI:
10.1002/cbdv.202401551
要旨:
酸化鉄と酸化亜鉛の二金属から構成する亜鉛フェライトナノ粒子に、共沈法にてケルセチンを担持した。得られたナノ粒子は局所塗布用の軟膏に配合して、切除創傷したラットを用いる評価を行った。その結果、優れた創傷治癒特性を示し、...

ケルセチンを豊富に含むクビナガタマバナノキ(Neolamarckia cadamba)抽出物の創傷治癒・抗糖尿病・抗酸化作用

Wound healing, antidiabetic and antioxidant Activity of Neolamarckia cadamba, quercetin rich, extract

著作名:
Jagat Pal Yadav
Amita Verma
Prateek Pathak
Vikas Kumar
Dinesh Kumar Patel
出典:
Pharmacological Research - Modern Chinese Medicine
2024
11
100417
DOI:
10.1016/j.prmcm.2024.100417
要旨:
クビナガタマバナノキ(Neolamarckia cadamba、アカネ科の常緑高木)の茎および樹皮のエタノール抽出物は、ケルセチンが主成分であった。同抽出物はDPPHラジカル消去活性(IC50値: 185 μg/mL)を示し、α-アミラーゼ(IC50値: 37.23±1.49 μM...