ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

グルコースおよびフルクトースの過熱蒸気式炭化と機能化 – 有望なケルセチンキャリアとしての応用

Synthesis and functionalization of glucose and fructose derived hydrothermal carbons – Potential application as quercetin carriers

著作名:
Ivan Bracanović
Aleksandar Krstić
Goran Korićanac
Jelena Žakula
Miljana Mirković
Mirjana Marković
Ana Kalijadis
出典:
Applied Surface Science
2026
718
164929
DOI:
10.1016/j.apsusc.2025.164929
要旨:
グルコースとフルクトースを過熱蒸気式炭化に付して、炭素材料を合成した。グルコース由来の粒径は120 nmであり、フルクトース由来が1.8 μmであった。両方のサンプルとも、ケルセチンの結合能力は90%であり、多層カーボンナノチューブ...

テトラヒドロイソキノリン骨格を有するケルセチン誘導体が強化した生理活性: 親油性・酵素阻害・抗酸化作用・細胞毒性への影響

Enhanced Bioactivity of Quercetin–Tetrahydroisoquinoline Derivatives: Effect on Lipophilicity, Enzymes Inhibition, Antioxidant Potential, and Cytotoxicity

著作名:
Marija Vučkovski
Ana Filipović
Milka Jadranin
Lela Korićcanac
Jelena Žakula
Bojan P. Bondžić
Aleksandra M. Bondžić
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2024
25
13076
DOI:
10.3390/ijms252313076
要旨:
イミンのFriedel-Crafts反応にて、ケルセチンの8位にテトラヒドロイソキノリン部分を導入した。得られた2種誘導体は、ケルセチンと比べて親油性とラジカル消去活性が向上し、金属(銅・亜鉛・鉄)イオンのキレーション能力はケルセチン...