ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
3件中 1-3件を表示

小麦由来糖蛋白質グリアジン加水分解物ナノ粒子にて、ケルセチンを安定化する: 相互作用・構造変化・安定性

Fabrication of glycosylated wheat gliadin hydrolysate nanoparticle for stabilization of quercetin: interaction characteristics, conformational changes and stability

著作名:
Zhiyong Wang
Shumeng Ma
Sijia Chen
Mengyu Deng
Ruiqi Peng
Jing Xu
Zengwang Guo
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2025
315
144481
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2025.144481
要旨:
小麦に含まれる糖蛋白質であるグリアジンを加水分解して得たナノ粒子に、封入効率84.3%でケルセチンを封じ込めた。その結果、ケルセチンの安定性と生体アクセス性が大幅に向上した。相関解析の結果、蛋白質-ケルセチン相互作用の強さ...

ネットワーク薬理学と実験が明らかにした、非小細胞肺癌(NSCLC)におけるケルセチンの治療メカニズム

To Reveal the Potential Mechanism of Quercetin against NSCLC Based on Network Pharmacology and Experimental Validation

著作名:
Baibai Ye
Ping Chen
Cheng Lin
Xinyu Liu
Jia Chen
Chenning Zhang
Linfu Li
出典:
Combinatorial Chemistry & High Throughput Screening
2025
28
in press
DOI:
10.2174/0113862073332751241008072644
要旨:
各種データベースから取得した、ケルセチンと非小細胞肺癌(NSCLC)に共通する遺伝子は193種であった。遺伝子オントロジーと京都遺伝子ゲノム百科事典(Kyoto Encyclopedia of Genes and Genomes, KEGG)解析の結果、コア蛋白質としてTP53...

ケルセチンはKeap1/Nrf2/HO-1経路を調節し、APP/PS1二重遺伝子導入したアルツハイマー病の脳組織における酸化ストレスとアポトーシスを軽減して、認知障害を改善する

Quercetin Attenuates Oxidative Stress and Apoptosis in Brain Tissue of APP/PS1 Double Transgenic AD Mice by Regulating Keap1/Nrf2/HO-1 Pathway to Improve Cognitive Impairment

著作名:
Meijia Cheng
Changbin Yuan
Yetao Ju
Yongming Liu
Baorui Shi
Yali Yang
Sian Jin
Xiaoming He
Li Zhang
Dongyu Min
出典:
Behavioural Neurology
2024
2024
5698119
DOI:
10.1155/2024/5698119
要旨:
遺伝子導入した家族性アルツハイマー病のモデルマウス(APP/PS1)にケルセチンを投与すると、モリスの水迷路およびY字迷路試験のスコアを顕著に改善して、認知機能の回復を示唆した。ケルセチンは血中のアセチルコリンを上昇するととも...