ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5件中 1-5件を表示

黄色ブドウ球菌が誘発したウシの乳腺炎における、ケルセチンによる炎症とエピジェネティックの制御

Role of Quercetin in Modulating Inflammation and Epigenetic Regulation of Staphylococcus aureus-Induced Bovine Mastitis

著作名:
Zhihai Shi
Wenjia Wang
Borhan Shokrollahi
Wenqi Wang
Hamdy Abdel-Shafy
Tingxian Deng
出典:
Journal of Agricultural and Food Chemistry
2025
73
8784–8797
DOI:
10.1021/acs.jafc.4c10550
要旨:
黄色ブドウ球菌に感染したウシ由来乳腺上皮細胞を、乳腺炎の細胞モデルとした。ケルセチンの投与は炎症応答を抑制し、黄色ブドウ球菌による細胞接着を抑制して損傷を改善した。ケルセチンはアデノシンの6-メチル化を阻害して、炎症応...

ヘスペリジンは腸内細菌叢を調整し、IL-17シグナル伝達経路を阻害して、CPT-11が誘発した下痢を軽減する

Supplementary Hesperidin Alleviated CPT-11-Induced Diarrhea by Modulating Gut Microbiota and Inhibiting the IL-17 Signaling Pathway

著作名:
Xiaobo Zhang
Yang Yang
Mingchao Wen
Fanghui Zhong
Xinyao Shu
Ruitong Xu
Peiyu Xiong
Zubing Zhou
Xiaoyan He
Xuehua Tang
Baojia Wang
Liping Zhou
Tao Shen
出典:
Journal of Agricultural and Food Chemistry
2025
73
5915–5930
DOI:
10.1021/acs.jafc.4c09602
要旨:
イリノテカン(CPT-11)で下痢を惹起したマウスにヘスペリジンを投与すると、腸内細菌叢を整えて症状を顕著に改善した。ヘスペリジンは密着結合蛋白質を増大してバリア機能を高めると共に、腸内のIL-17A・TARF6・p38およびそのリン酸結...

ケルセチン由来のカーボンドットはシュワン細胞の増殖と遊走を促進して、神経突起の成長を増強する

Quercetin-derived carbon dots promote proliferation and migration of Schwann cells and enhance neurite outgrowth

著作名:
Phanindra Babu Kasi
Henry Opoku
Liudmila N. Novikova
Mikael Wiberg
Paul J. Kingham
Jia Wang
Lev N. Novikov
出典:
Colloids and Surfaces B: Biointerfaces
2025
251
114609
DOI:
10.1016/j.colsurfb.2025.114609
要旨:
溶媒熱法によりケルセチンを含むカーボンドットを合成し、各種スペクトロスコピーにて構造を確認した。得られたカーボンドットは、DPPHおよびABTS法にてラジカル消去活性を示した。培養したシュワン細胞にカーボンドットを投与すると...

関節リウマチに関連する炎症と自己免疫反応におけるケルセチンの代謝効果は、JAK1/STAT3/HIF-1αシグナル伝達の阻害に基づく

Metabolic effects of quercetin on inflammatory and autoimmune responses in rheumatoid arthritis are mediated through the inhibition of JAK1/STAT3/HIF-1α signaling

著作名:
Feng Qi Zhang
Yi Yang Zhang
Jia Wang Zhou
Ying Cai
Zhi Yu Li
Jing Sun
Zhi Jun Xie
Gui Feng Hao
出典:
Molecular Medicine
2024
30
170
DOI:
10.1186/s10020-024-00929-1
要旨:
Vivo: コラーゲンで惹起した関節リウマチのモデルラットにケルセチンを投与すると、関節炎スコアを顕著に改善し、血中のIL-1β・IL-6・IL-17・TNF-αを低減した。ケルセチンはJAK1/STAT3/HIF-1αシグナル伝達を抑制して、関節組織と軟骨...

イソケルシトリンはp38MAPK/NF-κB経路を介して、リポ多糖がBV2ミクログリア細胞に誘発した神経炎症を軽減する

Isoquercitrin attenuates neuroinflammation in LPS-stimulated BV2 microglia cells via p38MAPK/NF-κB pathway

著作名:
Shiyi Chang
Yan Chang
Jiajia Wang
Xuelian Huang
出典:
Turkish Journal of Biochemistry
2024
49
525-532
DOI:
10.1515/tjb-2023-0108
要旨:
BV2ミクログリア細胞をリポ多糖で刺激して、神経炎症の細胞モデルとした。イソケルシトリンを投与すると、リポ多糖がもたらした一酸化窒素とプロスタグランジンE2の産出を顕著に低減した。イソケルシトリンは、iNOSおよびCOX2の発現を...