ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

アトピー性皮膚炎様の病変におけるケルセチン配糖体の局所的な抗炎症作用: 糖の種類が効能と皮膚吸収に与える影響

Topical Anti-Inflammatory Effects of Quercetin Glycosides on Atopic Dermatitis-Like Lesions: Influence of the Glycone Type on Efficacy and Skin Absorption

著作名:
Shih-Chun Yang
Zi-Yu Chang
Chien-Yu Hsiao
Abdullah Alshetaili
Shih-Hsuan Wei
Yu-Tai Hsiao
Jia-You Fang
出典:
Inflammation
2025
48
in press
DOI:
10.1007/s10753-025-02236-1
要旨:
THP-1細胞のマクロファージへの分化を、アトピー性皮膚炎が誘発した炎症の細胞モデルとした。イソケルシトリンの投与は炎症メディエーター(IL-6・RANTES)の分泌を抑制したが、ケルシトリンとルチンには効果がなかった。好塩基球様細胞...

COVID-19の新規治療法としての、ケルセチンとACE2膜とを組込んだナノ粒子の開発

Development of nanoparticles incorporated with quercetin and ACE2-membrane as a novel therapy for COVID-19

著作名:
Jia-You Fang
Kuo-Yen Huang
Tong-Hong Wang
Zih-Chan Lin
Chin-Chuan Chen
Sui-Yuan Chang
En-Li Chen
Tai-Ling Chao
Shuenn-Chen Yang
Pan-Chyr Yang
Chi-Yuan Chen
出典:
Journal of Nanobiotechnology
2024
22
169
DOI:
10.1186/s12951-024-02435-2
要旨:
SARS-CoV-2の宿主細胞への侵入には、ACE2とAXL(チロシンキナーゼの一種)受容体が関与する。SARS-CoV-2がACE2を認識し、AXLを標的とする薬剤として、AXLの発現を阻害するケルセチンとACE2膜との組合せを考案した。そこで、PLGAナノ粒子...