ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
7件中 1-7件を表示

慢性萎縮性胃炎におけるケルセチンの保護的役割: TGF-β1/Smadsシグナル伝達経路を介する胃粘膜の完全性の調節

Protective Role of Quercetin in Chronic Atrophic Gastritis: Modulation of Gastric Mucosal Integrity via the Transforming Growth Factor-beta1/Smads Signaling Pathway

著作名:
Peipei Cai
Qingqing Song
Fangpeng Ye
Rongjian Chen
Zhixiang Lin
出典:
Discovery Medicine
2025
37
1062-1073
DOI:
10.24976/Discov.Med.202537197.94
要旨:
萎縮性胃炎のモデルラットにケルセチンを投与すると、胃液のpH上昇・分泌量およびペプシン活性の低下を改善して、機能の低下を回復した。ケルセチンは血中のIL-17・上皮成長因子(EGF)・血管内皮細胞増殖因子(VEGF)・増殖細胞核抗原(PC...

胃癌にてケルセチンは、ATG5媒介オートファジー依存性フェロトーシスを促進する

Quercetin promotes ATG5-mediating autophagy-dependent ferroptosis in gastric cancer

著作名:
Ju Huang
Jian Chen
Jingnan Li
出典:
Journal of Molecular Histology
2024
55
211–225
DOI:
10.1007/s10735-024-10186-5
要旨:
ケルセチンは、胃癌細胞株AGSおよびMKN45の生存率を顕著に低下した。ケルセチンの抗癌作用の根底にはベクリン1およびLC3Bの調節があったが、ATG5のサイレシングはケルセチンの効果全てを打消した。よって、オートファジーが媒介するフ...

ケルセチンを封入したグルコース修飾リポソームは脳を標的として、抗酸化作用に基づく神経保護効果を発揮する

A Novel Quercetin Encapsulated Glucose Modified Liposome and Its Brain-Target Antioxidative Neuroprotection Effects

著作名:
Jian Chen
Jinxia Chen
Peiyun Yu
Chunyan Yang
Chen Xia
Junlin Deng
Manyou Yu
Zuoya Xiang
Lu Gan
Boyu Zhu
Yong Wu
Xing Yang
出典:
Molecules
2024
29
607
DOI:
10.3390/molecules29030607
要旨:
ケルセチンの水溶性と脳移行性を向上すべく、グルコースで修飾したリポソームを担体とする新規DDSを設計した。ケルセチンの封入効率は89.9%であり、粒径は116~124 nmで、ゼータ電位は−1.363±0.437 mVであった。グルコースで修飾したリ...

ケルセチンは坐骨神経が損傷したマウスの運動機能および感覚機能の回復を促進する

Quercetin promotes motor and sensory function recovery following sciatic nerve-crush injury in C57BL/6J mice

著作名:
Ming-Ming Chen
Jing Qin
Shu-Jian Chen
Le-Meng Yao
Lu-Yong Zhang
Zhi-Qi Yin
Hong Liao
出典:
The Journal of Nutritional Biochemistry
2017
46
57-67
DOI:
10.1016/j.jnutbio.2017.04.006
要旨:
坐骨神経が損傷したマウスにケルセチンを35日間投与すると、対照と比べて顕著に感覚運動を回復した。ケルセチンはcAMPの発現と下流経路を活性化して、末梢軸索再生におけるニューロンの成長を促進した。ケルセチンはまた、軸索の再髄...

ケルセチンはNrf2/HO-1経路を活性化して、鉄過剰による骨粗鬆症を緩和する

Quercetin protects against iron overload-induced osteoporosis through activating the Nrf2/HO-1 pathway

著作名:
Jiacong Xiao
Gangyu Zhang
Bohao Chen
Qi He
Jiale Mai
Weijian Chen
Zhaofeng Pan
Junzheng Yang
Jianliang Li
Yanhuai Ma
Ting Wang
Haibin Wang
出典:
Life Sciences
2023
322
121326
DOI:
10.1016/j.lfs.2022.121326
要旨:
Vitro: 骨芽細胞MC3T3-E1に200 μMのクエン酸鉄アンモニウム(FAC)を作用して、鉄過剰の状態にした。FACは活性酸素種を上昇してアポトーシスを誘導したが、ケルセチンの投与が抑制した。ケルセチンはカスパーゼ-3とBaxの発現を下方調節...

脳虚血再灌流にて神経保護効果を高める、ケルセチン配糖体アナログの合成と評価

Synthesis and evaluation of glycosylated quercetin to enhance neuroprotective effects on cerebral ischemia-reperfusion

著作名:
Siqi Wang
Yuting Chen
Chen Xia
Chunyan Yang
Jian Chen
Li Hai
Yong Wu
Zhongzheng Yang
出典:
Bioorganic & Medicinal Chemistry
2022
73
117008
DOI:
10.1016/j.bmc.2022.117008
要旨:
過酸化水素でPC-12細胞を刺激して、脳虚血再灌流傷害のモデル評価系とした。クリックケミストリーで合成した、ケルセチンとグルコースとを1,2,3-トリアゾールで繋いだケルセチン配糖体のアナログ化合物を評価した。その結果、ケルセチ...

ケルセチンは骨肉腫細胞の活性酸素種の恒常性を乱して、NUPR1依存性のオートファジー細胞死を誘発する

Quercetin induced NUPR1-dependent autophagic cell death by disturbing reactive oxygen species homeostasis in osteosarcoma cells

著作名:
Bowen Wu
Wusi Zeng
Wei Ouyang
Qiang Xu
Jian Chen
Biao Wang
Xiping Zhang
出典:
Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition
2020
67
137-145
DOI:
10.3164/jcbn.19-121
要旨:
ヒト由来骨肉腫細胞株MG-63にケルセチンを作用させると、オートファジーが加速された。ケルセチンはNUPR1の発現を増大し、その結果、オートファジー関連遺伝子の発現が促進され、同時に活性酸素種の恒常性を乱した。