ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
3件中 1-3件を表示

うつ病様行動を示す脳卒中の後マウスにて、ツツジ総フラボンはNOX2/ROS経路を阻害して、ミクログリア細胞のM2分極化を促進する

Total Flavones of Rhododendron Promotes Microglial Polarization to the M2 Subtype via Inhibiting the NOX2/ROS Pathway in Poststroke Mice with Depression-Like Behavior

著作名:
Guoyi Deng
Zhifeng Geng
Xin Xu
Ziyu Wang
Xiaojiao Yin
Chenjing Hu
Zhiwu Chen
Jiyue Wen
出典:
Antioxidants & Redox Signaling
2025
42
in press
DOI:
10.1089/ars.2025.0948
要旨:
ツツジ(Rhododendron)抽出物に含まれるフラボンは、ケンフェロール・アストラガリン・エピカテキン・ミリセチン・ルチン・イソケルシトリン・ケルセチン・ケルシトリンであった。脳虚血再灌流傷害のモデルマウスにツツジ抽出物を投与...

イソラムネチンは真菌の数を減らし、パターン認識受容体と炎症性サイトカインを阻害して、aspergillus fumigatus角膜炎を改善する

Isorhamnetin Ameliorates Aspergillus fumigatus Keratitis by Reducing Fungal Load, Inhibiting Pattern-Recognition Receptors and Inflammatory Cytokines

著作名:
Xue Tian
Xudong Peng
Jing Lin
Yingxue Zhang
Lu Zhan
Jiao Yin
Ranran Zhang
Guiqiu Zhao
出典:
Investigative Ophthalmology & Visual Science
2021
62
38
DOI:
10.1167/iovs.62.3.38
要旨:
真菌aspergillus fumigatusで惹起したマウスの真菌性角膜炎モデルに、イソラムネチンが効果を示した。イソラムネチンは臨床スコアの重症度を改善し、好中球の取込みを阻害した。さらに、TLR-2・TLR-4・デクチン1・IL-1β・TNF-αは、mRN...

ケルセチンは真菌の増殖・toll様受容体・炎症性サイトカインを阻害して、aspergillus fumigatus角膜炎を改善する

Quercetin ameliorates Aspergillus fumigatus keratitis by inhibiting fungal growth, toll-like receptors and inflammatory cytokines

著作名:
Jiao Yin
Xudong Peng
Jing Lin
Yingxue Zhang
Jie Zhang
Han Gao
Xue Tian
Ranran Zhang
Guiqiu Zhao
出典:
International Immunopharmacology
2021
93
107435
DOI:
10.1016/j.intimp.2021.107435
要旨:
Vitro: ケルセチンは濃度依存的に、ヒト由来角膜上皮細胞(HCECs)に添加した真菌aspergillus fumigatusの成長を阻害した。その際、HCECsの生存率には影響を与えなかった。Vivo: Aspergillus f.で惹起したマウスの角膜炎モデルにて、ケ...