ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
3件中 1-3件を表示

ルチンは酸化ストレスと腸内細菌叢を調整して、シュウ酸カルシウムの結晶が誘発した腎障害を改善する

Rutin ameliorates calcium oxalate crystal-induced kidney injury through anti-oxidative stress and modulation of intestinal flora

著作名:
Haoyu Zhang
Huixuan Yang
Sha Du
Jiaxin Ren
Guofeng Qiao
Jie Ren
出典:
Urolithiasis
2025
53
50
DOI:
10.1007/s00240-025-01726-z
要旨:
グリオキシル酸で惹起した腎結石のモデルマウスにルチンを投与すると、用量依存的に腎組織におけるシュウ酸カルシウムの蓄積を減少し、付随するアポトーシスを阻害した。ルチンは腎組織の酸化ストレスを軽減し、炎症に関連するシグナ...

ケルセチン-3-O-α-ラムノシド・p-クマル酸・フロリジン・4-O-β-グルコピラノシル-cis-クマル酸の、チトクロームP450阻害効果

Inhibitory effect of quercetin-3-O-α-rhamnoside, p-coumaric acid, phloridzin and 4-O-β-glucopyranosyl-cis-coumaric acid on rats liver microsomes cytochrome P450 enzyme activities

著作名:
Changyang Ma
Cunyu Liu
Mengjie Ren
Lili Cui
Xuefeng Xi
Wenyi Kang
出典:
Food and Chemical Toxicology
2023
172
113583
DOI:
10.1016/j.fct.2022.113583
要旨:
バラ科リンゴ属のミカイドウ(実海棠)より単離した、ケルセチン-3-O-α-ラムノシド・p-クマル酸・フロリジン・4-O-β-グルコピラノシル-cis-クマル酸(クマル酸配糖体)の、ヒト薬物代謝酵素チトクロームP450ファミリーに対する阻害活性を...

イソラムネチンはMAPKおよびNF-κB経路を介して、ヒト気管支上皮細胞におけるTNF-α誘発性の炎症・増殖・遊走を軽減する

Isorhamnetin attenuates TNF-α-induced inflammation, proliferation, and migration in human bronchial epithelial cells via MAPK and NF-κB pathways

著作名:
Xiaojie Ren
Longyin Han
Yongxing Li
Huanyi Zhao
Ziyin Zhang
Yuerong Zhuang
Ming Zhong
Qiang Wang
Wuhua Ma
Yong Wang
出典:
The Anatomical Record: Advances in Integrative Anatomy and Evolutionary Biology
2021
304
901-913
DOI:
10.1002/ar.24506
要旨:
イソラムネチンは、気管支上皮細胞BEAS-2B株にTNF-αで惹起した炎症を緩和した。すなわち、細胞内のIL-1β・IL-6・IL-8・CXCL10を顕著に減少させ、TNF-αがもたらした細胞の遊走を減少させた。イソラムネチンの抗炎症作用は、MAPK/NF-κB...