ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5件中 1-5件を表示

ケルセチンの摂取とうつ症状リスクとの関連: TCLSIHコホート研究

The association between dietary quercetin intake and risk of depressive symptoms: the TCLSIH cohort study

著作名:
Piaoyi Tong
Jie Yu
Yaxiao Wang
Hao Yu
Di Wang
Yeqing Gu
Hongmei Wu
Ge Meng
Liyuan Fu
Xuehui Wu
Dandan Zhu
Qing Zhang
Li Liu
Yinxiao Chen
Dongli Wang
Lirui Jiao
Jinjin Zhang
Hao Geng
Shaomei Sun
Xing Wang
Qiyu Jia
Kun Song
Yunliang Zheng
Hong Chang
Ming Yu
Niuniu Sun
Kaijun Niu
出典:
International Journal of Food Sciences and Nutrition
2025
76
in press
DOI:
10.1080/09637486.2025.2582562
要旨:
TCLSIH (Tianjin Chronic Low-grade Systemic Inflammation and Health、2017~2022年に中国で実施された大規模な健康調査)における7,766名のデータを基に、ケルセチンの摂取とうつ病の発症リスクとの関連を調査したコホート研究。うつ...

イソケルセチン-ゼイン系ナノ粒子における、多重分光法と分子ドッキングによる相互作用メカニズムに関する洞察と抗酸化作用

Multi-spectroscopies and molecular docking insights into the interaction mechanism and antioxidant activity of isoquercetin and zein nanoparticles

著作名:
Xiao-Jie Yue
Peng-Wei Xu
Xiao-Chuan Luo
Bing Zhao
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2024
263
130412
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2024.130412
要旨:
溶媒沈殿法にてイソケルセチン-ゼイン系ナノ粒子を得た。イソケルセチン/ゼイン=1:10の重量比であり、平均粒径は126.67 nmであった。多重分光法と分子ドッキングの結果、イソケルセチンとゼインは水素結合とファンデルワールス力で相...

ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体γ(PPARγ)はNF-κB経路を抑制して、心筋の虚血再灌流傷害におけるケルセチンの保護効果を媒介する

Peroxisome proliferator-activated receptor γ (PPARγ) mediates the protective effect of quercetin against myocardial ischemia-reperfusion injury via suppressing the NF-κB pathway

著作名:
Xinyu Liu
Zhangjie Yu
Xian Huang
Yi Gao
Xiuzhi Wang
Jianmin Gu
Song Xue
出典:
American Journal of Translational Research
2016
8
5169–5186
DOI:
?
要旨:
Vivo: 心筋虚血再灌流傷害のモデルマウスにて、ケルセチンは梗塞部分の面積を大幅に縮小し、血中のAST・クレアチンキナーゼ・心筋トロポニンT・乳酸脱水素酵素を低減した。ケルセチンはまた、心筋組織のマロンジアルデヒドを減少し、S...

スコポラミンが誘発したアルツハイマー病のモデルラットにて、N-アセチルシステインとルチンは脳肝軸の炎症性Nrf2経路を調節して、酸化的な毒性に対抗する

N-Acetylcysteine together with rutin combats oxidative toxicity by modulating Nrf2 pathway in inflammatory brain–Liver axis in scopolamine-administered Alzheimer’s disease model in rats

著作名:
Yongwei Shi
Yujie Yuan
Jing Li
Jun Shen
Qiangguo Ju
Shaoge Gao
Yuxiang Chen
Ibrahim Abdel Aziz Ibrahim
Petchi Iyappan
Ravindran Jaganathan
出典:
Pharmacognosy Magazine
2022
18
1035-1044
DOI:
10.4103/pm.pm_108_22
要旨:
スコポラミンで惹起したアルツハイマー病のモデルラットに、N-アセチルシステインとルチンの組合せを投与した。その結果、アルツハイマー病の特徴であるアミロイドβの蓄積・脳肝の両組織における酸化ストレスと抗酸化酵素の活性低下が...

ケルセチンはhsa_circ_0006990を下方調節して、結腸直腸癌の腫瘍形成を阻害する

Quercetin Inhibits Tumorigenesis of Colorectal Cancer Through Downregulation of hsa_circ_0006990

著作名:
Bin Chen
Linguangjin Wu
Xiaoxia Tang
Ting Wang
Shuyun Wang
Hongjie Yu
Guangsheng Wan
Manli Xie
Ruijuan Zhang
Haijuan Xiao
Wanli Deng
出典:
Frontiers in Pharmacology
2022
13
874696
DOI:
10.3389/fphar.2022.874696
要旨:
腫瘍関連マクロファージ(TAM)と環状RNAを用いて、結腸直腸癌の進行におけるケルセチンの役割を検証した。ケルセチンはM2型TAMのオートファジーを抑制した結果、M1型への分化を誘導して、M2型が促進していた結腸直腸癌細胞の増殖に歯止...