ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

ケルセチンを基盤とする超小型ナノ薬剤は、炎症と細胞老化サイクルに対抗して急性肝不全を改善する

Ultra-small quercetin-based nanotherapeutics ameliorate acute liver failure by combatting inflammation/cellular senescence cycle

著作名:
Yali Feng
Xiaoli Zhang
Juan Li
Shan Fu
Weicheng Xu
Jinfeng Liu
Yuan Yang
Tianyan Chen
Yingren Zhao
Dongmin Li
Mingzhen Zhang
Yingli He
出典:
Theranostics
2025
15
1035-1056
DOI:
10.7150/thno.103746
要旨:
リポ多糖とD-ガラクトサミンで惹起した急性肝不全のモデルマウスに、ケルセチンを担持した鉄ナノ粒子を投与した。その結果、血中のALTとASTが大幅に低下して、急性肝不全を改善した。肝組織においては、マロンジアルデヒドとカスパー...

ケルセチンはミトコンドリアの質をDNA/PKcs/SIRT5で制御して、虚血再灌流した心筋細胞の壊死を阻害する

Quercetin inhibits necroptosis in cardiomyocytes after ischemia–reperfusion via DNA-PKcs-SIRT5-orchestrated mitochondrial quality control

著作名:
Xing Chang
Qin Zhang
Yu Huang
Jinfeng Liu
Yanli Wang
Xuanke Guan
Qiaomin Wu
Zhiming Liu
Ruxiu Liu
出典:
Phytotherapy Research
2024
38
2496-2517
DOI:
10.1002/ptr.8177
要旨:
虚血再灌流は心筋細胞の構造の変化をもたらすが、ケルセチンは保護効果を発揮した。虚血再灌流が続くとDNA-PKcs/SIRT5/MLKL転写物の量が変化するが、ケルセチンはDNA-PKcsを介してミトコンドリアの酸化ストレスよる心筋細胞の傷害を軽...