ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

(−)-没食子酸エピガロカテキン(EGCG)とケルセチンは、肝細胞癌細胞におけるQSOX1の分泌を阻害する

(−)-Epigallocatechin-3-Gallate and Quercetin Inhibit Quiescin Sulfhydryl Oxidase 1 Secretion from Hepatocellular Carcinoma Cells

著作名:
Lumin Yang
Yuying Fang
Yufeng He
Jinsong Zhang
出典:
Antioxidants
2025
14
106
DOI:
10.3390/antiox14010106
要旨:
Quiescin sulfhydryl oxidase 1 (QSOX1)は肝細胞癌細胞が分泌して、増殖・浸潤・転移を促進する。ヒト由来肝細胞癌細胞株HepG2およびHuh7を用いて、QSOX1の分泌阻害物質を8種のポリフェノールから探索しところ、没食子酸エピガロカテ...

トウモロコシ茎由来のナノセルロースとリグニンで修飾した粒子で安定化したピッカリング乳濁液をキャリアに用いて、ケルセチンを持続放出する

Corn Stover-derived nanocellulose and lignin-modified particles: Pickering emulsion stabilizers and potential quercetin sustained-release carriers

著作名:
Xinling Wu
Qiang Zhang
Deyi Zhou
Li Zhang
Haigen Zhou
Xiaodi Gao
Xuwen Fang
Chao Huo
Jinsong Zhang
出典:
Food Chemistry
2025
465
142021
DOI:
10.1016/j.foodchem.2024.142021
要旨:
トウモロコシの茎を原料に用いて、リグニンを含むセルロースナノ粒子を調製した。リグニンは疎水性を与え、得られたナノ粒子は優れた界面吸着性を示し、ピッカリング乳濁液の安定化剤として機能した。ケルセチンを封入すると、UV照射...