ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
29件中 1-10件を表示

ケルセチンは腱幹細胞/前駆細胞の老化を抑制し、AKT/NF-κB/NLRP3の調節を介したマイトファジーの活性化により、老化した腱の修復を促進する

Quercetin attenuates tendon stem/progenitor cell senescence and promotes aged tendon repair via AKT/NF-κB/NLRP3-mediated mitophagy activation

著作名:
Hao Wang
Yu-Cheng Gao
Ming-Zhang
Guang-Chun Dai
Pan-Pan Lu
Ying-Juan Li
Mu-Min Cao
Xiao-Yu Liu
Ren-Wang Sheng
Liu Shi
Cheng Zhang
Wen-Guo Cui
Yun-Feng Rui
出典:
Journal of Advanced Research
2025
74
in press
DOI:
10.1016/j.jare.2025.08.013
要旨:
Vitro: 老化した腱幹細胞/前駆細胞にケルセチンを投与すると、細胞老化随伴分泌現象を減少してミトコンドリア不全を改善した。ケルセチンはAKTのリン酸化を阻害して、NF-κB/NLRP3シグナル伝達を抑制した。Vivo: アキレス腱を損傷した...

食物性ルチンは、熱ストレス下におけるブロイラーの成長・腸管バリア・ミトコンドリア恒常性・酸化還元バランスを改善する

Dietary rutin improves growth performance, intestinal barrier, mitochondrial homeostasis and redox balance in broilers under heat stress

著作名:
Huai Shi
Jiaqi Zhang
Huijuan Liu
Shun Chen
Minhang Tu
Gentan Cai
Tong Jin
Tian Wang
Chao Wang
出典:
Italian Journal of Animal Science
2025
24
1573-1585
DOI:
10.1080/1828051X.2025.2539255
要旨:
熱ストレスに晒したブロイラーにて、ルチン投与の有無を比較した。ルチン群は対照と比べて顕著に体重と摂餌量が増加し、腸組織のオクルディン・クローディン-1・ムチン-2の発現が増大し、血中および腸組織の総抗酸化能・SOD活性・グル...

ケルセチンの摂取は、代謝機能障害関連脂肪性肝疾患(MASLD)のリスクと関連しない

Dietary quercetin intake is not associated with risk of metabolic dysfunction-associated steatotic liver disease in a general adult population

著作名:
Juanjuan Liu
Hongmei Wu
Yeqing Gu
Ge Meng
Xuehui Wu
Dandan Zhu
Qing Zhang
Li Liu
Sizhen Lai
Yinxiao Chen
Dongli Wang
Shaomei Sun
Xing Wang
Qiyu Jia
Kun Song
Kaijun Niu
出典:
European Journal of Nutrition
2025
64
246
DOI:
10.1007/s00394-025-03764-0
要旨:
16,746名の成人を対象とする、ケルセチンの摂取と代謝機能障害関連脂肪性肝疾患(MASLD: metabolic dysfunction associated steatotic liver disease)との関連を検証したコホート研究。食物摂取頻度質問票(FFQ)より、ケルセチンの摂取...

ルチンの抗酸化作用はミトコンドリアの恒常性を維持して、熱ストレスがブロイラー肝に誘発した脂質代謝異常を緩和する

Rutin alleviates heat stress induced hepatic abnormal lipid metabolism of broilers via improving antioxidant capacity to maintain mitochondrial homeostasis

著作名:
Longfei Ma
Huijuan Liu
Zhongyu Ge
Bing Bai
Jianle Zhao
Shun Chen
Binbin Zhou
Jiaqi Zhang
Tian Wang
Chao Wang
出典:
Journal of Thermal Biology
2025
131
104204
DOI:
10.1016/j.jtherbio.2025.104204
要旨:
ブロイラーを3群に分け、以下の条件で21日間飼育した。1) 熱ストレスなし、通常の餌、2) 熱ストレス、通常の餌、3) 熱ストレス、500 mg/kgのルチンを含む餌。2)は1)に比べて肝組織の脂肪蓄積が顕著であったが、3)は1)に近く、ルチンに...

模擬乳製品システムにてケルセチンは、グリオキサールによる蛋白質の糖化を阻害する

Inhibition of Glyoxal-Induced Protein Glycation by Quercetin in a Simulated Dairy System

著作名:
Jun Xu
Yanming Zhang
Zhangjie Hu
Zhongxu Du
Binghua Xie
Changwei Hu
Juan Liu
Qin Zhu
出典:
Journal of Food Science
2025
90
e70252
DOI:
10.1111/1750-3841.70252
要旨:
グリオキサールは蛋白質の糖化に関与し、糖化した蛋白質は乳製品の品質を劣化させる。乳清蛋白質を含む(3 mg/mL)模擬乳製品にて、グリオキサールの存在下(1 mM)で加熱(85℃、2時間)した際の終末糖化産物の生成は、ケルセチンが阻害した...

ダサチニブとケルセチンとの組合せは老化細胞を除去し免疫監視を阻害して、皮膚乳頭腫の進行を促進する

Senolytic Drugs Dasatinib and Quercetin Promote Skin Papilloma Progression by Eliminating Senescent Cells and Impairing Immune Surveillance

著作名:
Yue Luo
Xiaoke Xu
Zhiqiang Zhao
Muzhao Xiong
Yuankunyu Lan
Juan Li
Xinyu Chen
Yuanhan Yang
Liang Wang
Mengmeng Niu
Yong Yi
Zhi-Xiong Jim Xiao
Yang Wang
出典:
Oral Science and Homeostatic Medicine
2025
1
9610005
DOI:
10.26599/OSHM.2025.9610005
要旨:
7,12-ジメチルベンズ[a]アントラセン(DMBA)で惹起した皮膚乳頭腫のモデルマウスに、ダサチニブとケルセチンとの組合せを投与した。マウスは、野生型とIGF-1を遺伝子導入したマウスの2通りを使用した。野生型における組合せの処置は、...

ケルセチンはPPARγ/AMPK経路を介してトランスポーターCD36の発現を活性化して、アスタキサンチンの取込みと抗酸化作用を促進する

Quercetin promotes the uptake and antioxidant efficacy of dietary astaxanthin by activating transporter CD36 expression via the PPARγ/AMPK pathway

著作名:
Xiaojuan Liu
Junlin Zhang
Tiantian Wang
Liang Ke
Jie Xiao
Yong Cao
出典:
Food Bioscience
2025
68
106775
DOI:
10.1016/j.fbio.2025.106775
要旨:
H9c2細胞にケルセチンとアスタキサンチンの組合せを投与すると、アスタキサンチンの細胞取込みを単独投与時に比べて51.72%増強した。この系にCD36阻害剤を添加すると、CD36の発現の減少に加え、アスタキサンチンの細胞取込みまで阻害...

ケルセチンはPI3K/Akt/GSK-3β経路を活性化して、MPTPが誘発したパーキンソン病における神経毒性を軽減する

Quercetin protects against neuronal toxicity by activating the PI3K/Akt/GSK-3β pathway in vivo models of MPTP-induced Parkinson’s disease

著作名:
Yajuan Li
Minghao Man
Yiyuan Tian
Gang Zhao
Feng Zhou Liu
Jing Yu Zhao
Songya Huang
Junhui Xue
Wei Chang
出典:
Inflammopharmacology
2025
33
in press
DOI:
10.1007/s10787-025-01712-2
要旨:
神経毒1-メチル-4-フェニル-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン(MPTP)で惹起したパーキンソン病のモデルマウスにケルセチンを投与すると、運動障害を大幅に改善し、神経萎縮を軽減した。ケルセチンは脳内のIL-10とTGF-βを増加し、IL-1βとiN...

ゼイン/硫酸コンドロイチンナノ粒子にて、卵白由来ペプチドの共集合体とケルセチンを腸に同時送達して大腸炎を緩和する

Egg white-derived peptides co-assembly-reinforced zein/chondroitin sulfate nanoparticles for orally colon-targeted co-delivery of quercetin in colitis mitigation

著作名:
Sitong Ma
Jingbo Liu
Yajuan Li
Yingying Liu
Shanglin Li
Yang Liu
Ting Zhang
Meng Yang
Chunmei Liu
Zhiyang Du
出典:
Food Bioscience
2025
65
106161
DOI:
10.1016/j.fbio.2025.106161
要旨:
経口摂取した卵白由来ペプチドとケルセチンとを腸に共送達すべく、ゼイン/硫酸コンドロイチンナノ粒子をキャリアーとするDDSを設計した。水素結合・静電相互作用・疎水性相互作用によりペプチドはナノ粒子と共集合して、ケルセチンの...

ケルセチンはプロテアソーム/GSK-3経路を介して、in vivoおよびin vitroにて心筋肥大を予防する

Quercetin Prevents In Vivo and In Vitro Myocardial Hypertrophy Through the Proteasome-GSK-3 Pathway

著作名:
Kuixiang Chen
Mubarak Rekep
Wei Wei
Qian Wu
Qin Xue
Sujuan Li
Jiahui Tian
Quan Yi
Genshui Zhang
Guiping Zhang
Qing Xiao
Jiandong Luo
Yinghua Liu
出典:
Cardiovascular Drugs and Therapy
2018
32
5–21
DOI:
10.1007/s10557-018-6771-4
要旨:
Vivo: 腹部大動脈の結紮で惹起した心肥大のモデルラットにケルセチンを投与すると、心エコー検査にて心機能の改善を認めた。Vitro: 心筋細胞をアンジオテンシンIIで刺激して、心肥大の細胞モデルとした。ケルセチンの投与はプロテアソ...