ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

ケルセチンはBcl-2経路を介して老化Tfh細胞のアポトーシスを促進して、全身性エリテマトーデスの症状を軽減する

Quercetin ameliorates lupus symptoms by promoting the apoptosis of senescent Tfh cells via the Bcl-2 pathway

著作名:
Feng Xiong
Kai Shen
Di Long
Suqing Zhou
Pinglang Ruan
Yue Xin
Yuezheng Xiao
Weijun Peng
Ming Yang
Haijing Wu
Qianjin Lu
出典:
Immunity & Ageing
2024
21
69
DOI:
10.1186/s12979-024-00474-9
要旨:
Vivo: 全身性エリテマトーデス(SLE)の自然発症モデルであるMRL/lprマウスにケルセチンを投与すると、腎損傷と腸間膜リンパ節の腫れを軽減した。濾胞ヘルパーT(Tfh)細胞の老化はSLEの進行に関与するが、ケルセチンは老化Tfh細胞を大幅...

M1/M2マクロファージ極性化と酸化/抗酸化バランスの、ケルセチンによる調節効果

Regulatory Effects of Quercetin on M1/M2 Macrophage Polarization and Oxidative/Antioxidative Balance

著作名:
Cheng-Fang Tsai
Guan-Wei Chen
Yen-Chang Chen
Ching-Kai Shen
Dah-Yuu Lu
Liang-Yo Yang
Jia-Hong Chen
Wei-Lan Yeh
出典:
Nutrients
2022
14
67
DOI:
10.3390/nu14010067
要旨:
リポ多糖による刺激は、マクロファージとミクログリアの両方でリポカリン-2の発現を促進する。ケルセチンはこれを阻害して、M1関連マーカー(IL-1・IL-6・TNF-α)を減少し、M2関連マーカー(IL-10)は増大した。ケルセチンは、M1分極の影...