ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

Enterococcus sp. rutin_18で処置したマウスと無菌マウスにおける、ルチン摂取時の血中および腸内ケルセチンの比較

Comparison of plasma and cecal quercetin in Enterococcus sp. rutin_18 mono-associated and germ-free mice fed rutin-supplemented diet

著作名:
Motoi Tamura
Ayumi Nakano
Hiroyuki Nakagawa
Kazuhiro Hirayama
出典:
Bioscience of Microbiota, Food and Health
2025
44
in press
DOI:
10.12938/bmfh.2025-021
要旨:
ヒト腸内細菌叢より単離したEnterococcus sp. rutin_18は、ルチンをケルセチンに変換する働きがある。同菌で処置したマウスと無菌マウスそれぞれに、ルチンを投与した。血中のケルセチン・イソラムネチン・タマリキセチンの濃度は、無...

Eubacterium limosum JCM6421Tは、イソラムネチンからケルセチンの生成と、糖の短鎖脂肪酸への変換に影響する

Eubacterium limosum JCM6421T influences quercetin production from isorhamnetin and short-chain fatty acid production from various sugars

著作名:
Motoi Tamura
Hiroyuki Nakagawa
Kazuhiro Hirayama
出典:
Food Science and Technology Research
2023
29
79-85
DOI:
10.3136/fstr.FSTR-D-22-00117
要旨:
イソラムネチンはケルセチンの3'位のフェノールがメチル化された代謝物であるが、嫌気性グラム陽性のEubacterium limosum JCM6421Tがイソラムネチンをケルセチンに変換することを見出した。同菌とイソラムネチンとを嫌気下で培養する...