ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
4件中 1-4件を表示

ラットの心筋虚血再灌流傷害における、ケルセチン前処置の心保護効果とメカニズム

Heart protective effects and mechanism of quercetin preconditioning on anti-myocardial ischemia reperfusion (IR) injuries in rats

著作名:
Hui Liu
Xiaolan Guo
Yi Chu
Shaoping Lu
出典:
Gene
2014
545
149-155
DOI:
10.1016/j.gene.2014.04.043
要旨:
予めケルセチンを投与(250 mg/kg)したラットは、心筋の虚血再灌流におけるアポトーシスが顕著に減少し、心機能が改善された。ケルセチンは心筋のマロンジアルデヒドを減少し、GSH・SOD・カタラーゼ・GPxの活性を上昇して、虚血再灌流...

食塩の代替としてのルチンは、伝統的な発酵乾麺の生地構造・微生物群集・品質を改善する

Rutin as an alternative to partial salt improves dough structure, microbial communities, and quality traits in traditional fermented dried noodles

著作名:
Xiulan Guo
Beibei Zhang
Sunpeng Liu
Chengmeng Fan
Renyong Tang
出典:
LWT
2023
177
114577
DOI:
10.1016/j.lwt.2023.114577
要旨:
従来、中国四川省では乾麺の保存剤として8%の食塩を添加していたが、低用量で使用できる代替品が望まれている。8%食塩の替わりに0.05–0.075%のルチンを乾麺の生地に添加して、保存への影響を調査した。8%食塩と比べてルチンは、葉緑体...

ケルセチンはリソソーム機能とオートファジーフラックスを回復して、パルミチン酸が誘発したアポトーシスから膵β細胞を保護する

Quercetin protects against palmitate-induced pancreatic β-cell apoptosis by restoring lysosomal function and autophagic flux

著作名:
Hao Liu
Wenling Zhou
Lan Guo
Heng Zhang
Lingling Guan
Xu Yan
Yuanyuan Zhai
Yuan Qiao
Zai Wang
Junhua Zhao
Kangbo Lyu
Ping Li
Haitao Wang
Liang Peng
出典:
The Journal of Nutritional Biochemistry
2022
107
109060
DOI:
10.1016/j.jnutbio.2022.109060
要旨:
パルミチン酸で刺激した膵β細胞のアポトーシスは、ケルセチンが低減した。しかし、ケルセチンの保護作用は、オートファジーの阻害もしくはオートファジーの主要遺伝子のサイレンシングで停止した。一方パルミチン酸は、オートファゴソ...

高脂肪食が誘発した肥満マウスのパネート細胞における、腸内毒素症・炎症状態・小胞体ストレスは、ルチンとイヌリンとの組合せが軽減する

Rutin and Its Combination With Inulin Attenuate Gut Dysbiosis, the Inflammatory Status and Endoplasmic Reticulum Stress in Paneth Cells of Obese Mice Induced by High-Fat Diet

著作名:
Xiulan Guo
Renyong Tang
Shiyong Yang
Yurong Lu
Jing Luo
Zhenhua Liu
出典:
Frontiers in Microbiology
2018
9
2651
DOI:
10.3389/fmicb.2018.02651
要旨:
ルチンとイヌリンとを共投与すると、高脂肪食で惹起したマウスの腸内細菌叢異常が改善された。腸内細菌叢に、有害な細菌・TNF-αなどの炎症因子を減少させ、酪酸のような有用物質を増大させた。